この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

あなたの好きな動物は何ですか?

2023-11-10 20:54:12 | 日常
 本文に入る前に。
 当ブログの一番の人気記事は何かというと、旅行ネタでもなければ、折り紙ネタでもなく、とあるB級映画のレビュー記事です(こちら)。
 その映画とは『オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主』。
 なぜかこの映画のレビュー記事がここ数ヶ月、もしかしたらもっとアクセスページ数の一位を独走しています(たぶん、どこかのテレビ局が地上波で放映したのかな、と思いますが、はっきりとはわかりません)。
 今日アクセス解析のページを開いたら目が点になりました。
 件のページのPV数がバグっているのか?と思うぐらい多かったのです。
 まぁどういう理由であれ、多くの人にブログに遊びに来てもらうのは嬉しいことなのですが、問題はそのレビュー記事に大したことが書かれていない、ってことでしょうか。
 本当に申し訳ないと思う一方、同時にあれだけ多くの人がやってきて、コメントはもちろん、いいねの一つもつかないというのはどういうこと?と思ったりします。
 大したことは書いてない記事ではありますが、遊びに来たついでにいいねの一つでもつけてもらえたら幸いです。

 では気を取り直して。
 犬派か、猫派か、という質問は会話の定番のネタですよね(自分は聞かれたことはないですが)。
 自分は断然犬派です。
 なぜ犬が好きなのかというと理由は単純、犬の方が猫より人間に懐いてくれるからです。
 懐くか、懐かないかは自分にとってその動物を好きになる最重要な基準といっても過言ではありません。
 ではこれまで生きてきて、最も自分に懐いてくれた動物は何かというと実は犬ではなく、(豚カフェの)豚だったりします。
 あいつら反則級に人懐っこいんですよ。
 我も我もと人のひざに乗っかってこようとしますからね。
 あの人懐っこさは猫カフェはもちろん、犬カフェでも味わったことはありません。
 では豚カフェにハマったのかというとそういうこともないです。
 尋常じゃなく人懐っこい豚たちと戯れることが出来る豚カフェの唯一の欠点、それは料金が高いことです。
 はっきりとは覚えてないのですが、猫カフェの料金の倍ぐらいしたような…?
 まぁそれも仕方ないとは思います。
 やっぱり豚って犬や猫とは比べ物にならないぐらいエサ代がかかるでしょうから。
 そんなわけで豚カフェには一度行ったきりなのですが、またお金を貯めていきたいと思っています。

 ここまで書いておいてなんですが、まったく人に懐くことのない爬虫類も結構好きです。
 くりくりとした目が可愛いじゃないですか。
 天神の爬虫類カフェ(正確には爬虫類と戯れることのできるメイドカフェ)に行ったことがあるのですが、その時思いっきりトカゲに噛まれました。
 あの時はこのままスパイダーマンみたいにトカゲ男になったらどうしようと思いました。
 幸い今のところその変調は見られませんが…。
 土曜日は博多で行われる【九州爬虫類フェス】に行ってこようかと思ってます。
 トカゲに噛まれないように祈って下さい。笑。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする