今週末は土曜日に映画のお茶会、日曜日に折紙探偵団九州友の会の例会があります。
それぞれ、四ヶ月ぶり、いや、五ヶ月ぶりかなぁ?
こんな感じで、イベントが再開されるようになると日常が戻ってきたなぁと思いますね。
とはいってもどちらもマスク着用での参加ですが!
今日は今週末の映画のお茶会のために充電期間中に観た映画と、これから観るのを楽しみにしている映画のことについて書きたいと思います。
まずは『サヨナラまでの30分』。
これはめっちゃよかったです。
今のところ2020年の暫定一位ですね。
映画のお茶会のメンバーは洋画好きが多いので、猛烈にプッシュしてこようと思っています。
あとは『ムルゲ 王朝の怪物』や『ブラッドショット』も個人的に面白かったです。
DVDもめっちゃ見ましたが、記憶に残っているものはあんまりないかな。
その中で竹内結子主演のJホラー『残穢 住んではいけない部屋』は本当に怖かったですね。
劇場で観たかったなぁ。
観るのを楽しみにしている映画は、7/10公開の『透明人間』ですね。
監督のリー・ワネルは前作『アップグレード』が面白かったので期待しています。
スーパーバイオレンス囲碁映画の『鬼手』(8/7公開)も面白そうだなとは思うのですが、九州では公開が小倉コロナシネマワールドだけ、というのは「なじぇ?」と疑問に思わずにはいられません。
今一番公開を楽しみにしているのが7/3からイオンシネマで限定公開される『アンチグラビティ』です。
こういう映画を公開してくれるとイオンシネマのポイントカードであるワタシアターに入会してよかったって思いますね。
とりあえずこんなところかな。
土曜日が楽しみです。
それぞれ、四ヶ月ぶり、いや、五ヶ月ぶりかなぁ?
こんな感じで、イベントが再開されるようになると日常が戻ってきたなぁと思いますね。
とはいってもどちらもマスク着用での参加ですが!
今日は今週末の映画のお茶会のために充電期間中に観た映画と、これから観るのを楽しみにしている映画のことについて書きたいと思います。
まずは『サヨナラまでの30分』。
これはめっちゃよかったです。
今のところ2020年の暫定一位ですね。
映画のお茶会のメンバーは洋画好きが多いので、猛烈にプッシュしてこようと思っています。
あとは『ムルゲ 王朝の怪物』や『ブラッドショット』も個人的に面白かったです。
DVDもめっちゃ見ましたが、記憶に残っているものはあんまりないかな。
その中で竹内結子主演のJホラー『残穢 住んではいけない部屋』は本当に怖かったですね。
劇場で観たかったなぁ。
観るのを楽しみにしている映画は、7/10公開の『透明人間』ですね。
監督のリー・ワネルは前作『アップグレード』が面白かったので期待しています。
スーパーバイオレンス囲碁映画の『鬼手』(8/7公開)も面白そうだなとは思うのですが、九州では公開が小倉コロナシネマワールドだけ、というのは「なじぇ?」と疑問に思わずにはいられません。
今一番公開を楽しみにしているのが7/3からイオンシネマで限定公開される『アンチグラビティ』です。
こういう映画を公開してくれるとイオンシネマのポイントカードであるワタシアターに入会してよかったって思いますね。
とりあえずこんなところかな。
土曜日が楽しみです。