11月8日に有休を取って映画のハシゴをするつもりだったのが叶わなかったことはすでに書きました(こちら)。
結局次の週の15日に申請し直したのですが、一抹の不安は消せないでいます。
何言ってんだ、有休が取れたならそれでいいじゃないか、そう仰る方もいるかもしれませんが、事はそう単純ではないのです(まぁ別に複雑だというわけでもないですが)。
11月8日に観るつもりだったのは『ターミネーター:ニュー・フェイト』、『電気海月のインシデント』、『アップグレード』の3本でした。
このうち『ターミネーター:ニュー・フェイト』に関しては問題ないのです。
問題ないというのは、この映画は全国どこの映画館でも上映しているので観る映画館に困らないという意味です(っていうか、すでに鑑賞済みですが)。
問題は『電気海月のインシデント』と『アップグレード』の2本なのです。
この2本は現在九州ではユナイテッド・シネマ福岡ももちでしか上映されておらず、さらに公開1週目にして1日2回上映で、さらにさらに21日に上映が終了することが決定済みなのです。
公開1週目で1日2回上映で、21日に上映が終了する映画が果たして15日に1日何回上映されるのか、、、1日1回上映ということも十分考えられますよね。
というかその可能性は非常に高い。
まぁ1日1回上映でも時間帯がかぶらなければ問題はないのですが、時間帯がかぶらないという保証はどこにもないのです。
仮に時間帯がかぶらなくても上映が朝一で8:50からとかだったらとても観に行けません。
11月8日に観に行けていたらこんなことは考えなくてよかったのに、、、同じ日に有休を申請した二人の同僚を恨みたくもなります。
まぁ恨むかどうかは結局上映スケジュール次第なんですけどね。
で、金曜日の上映スケジュールが発表されるのが水曜日というわけです。
理想を言えば1本の開始時刻が10:00ぐらいで、もう1本が13:00ぐらいなのですが、そう上手く行かないでしょうねぇ。
ここで上手く行けるぐらいなら、そもそも有休が取れないという事態になってないと思うので。
せめて『アップグレード』の開始時刻が8時台でないことを願うばかりです。
結局次の週の15日に申請し直したのですが、一抹の不安は消せないでいます。
何言ってんだ、有休が取れたならそれでいいじゃないか、そう仰る方もいるかもしれませんが、事はそう単純ではないのです(まぁ別に複雑だというわけでもないですが)。
11月8日に観るつもりだったのは『ターミネーター:ニュー・フェイト』、『電気海月のインシデント』、『アップグレード』の3本でした。
このうち『ターミネーター:ニュー・フェイト』に関しては問題ないのです。
問題ないというのは、この映画は全国どこの映画館でも上映しているので観る映画館に困らないという意味です(っていうか、すでに鑑賞済みですが)。
問題は『電気海月のインシデント』と『アップグレード』の2本なのです。
この2本は現在九州ではユナイテッド・シネマ福岡ももちでしか上映されておらず、さらに公開1週目にして1日2回上映で、さらにさらに21日に上映が終了することが決定済みなのです。
公開1週目で1日2回上映で、21日に上映が終了する映画が果たして15日に1日何回上映されるのか、、、1日1回上映ということも十分考えられますよね。
というかその可能性は非常に高い。
まぁ1日1回上映でも時間帯がかぶらなければ問題はないのですが、時間帯がかぶらないという保証はどこにもないのです。
仮に時間帯がかぶらなくても上映が朝一で8:50からとかだったらとても観に行けません。
11月8日に観に行けていたらこんなことは考えなくてよかったのに、、、同じ日に有休を申請した二人の同僚を恨みたくもなります。
まぁ恨むかどうかは結局上映スケジュール次第なんですけどね。
で、金曜日の上映スケジュールが発表されるのが水曜日というわけです。
理想を言えば1本の開始時刻が10:00ぐらいで、もう1本が13:00ぐらいなのですが、そう上手く行かないでしょうねぇ。
ここで上手く行けるぐらいなら、そもそも有休が取れないという事態になってないと思うので。
せめて『アップグレード』の開始時刻が8時台でないことを願うばかりです。