goo blog サービス終了のお知らせ 

この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

そうだ、四国に行こう♪

2017-07-21 23:03:24 | 旅行
 自分は鉄オタではありません。
 自分にとって鉄道はただの移動手段でしかなく、以前一筆書きの旅をしたときも何が面白いのか、さっぱりわかりませんでした。

 ただ、青春18きっぷにはなぜか昔から妙な憧れがあって一度使ってみたいな、と思ってたんですよね。
 そして今年になって、1枚の青春18きっぷを使って九州から一番遠くに行けるのは京都だという話を耳にしました。
 よし、今年の3月の3連休は青春18きっぷを使って京都まで行くぞ!と思ったのですが、そのことをお袋に報告したら、「京都」というところにだけ食いついて来て、結局京都はフツーに新幹線でお袋と行くことになりました。

 依然として青春18きっぷは使ってみたかったのですが、目的地はさすがに京都でなくてよくなりました。
 じゃあ、どこに行くか?
 そうだ、四国に行こう、四国に行って美味いうどんを食べてこよう、そう思ったのです。

 しかしそう思い立ったのが7月になってからでした。より正確には7月の3連休のときに、お盆休みに青春18きっぷを使って四国に行ってみようと思ってます、という話をまささんにしてみたのです。
 そしたら意外なことに、まささんが興味を示しました。
 う~~~む、こんなアホで無謀な旅行プランに興味実を示す人がいるとは、、、さすがだ、まささん。

 ここでよーやく計画が本始動し、自分は宿泊する宿を探し始めました。
 しかしJRの瀬戸大橋線で本州から繋がる香川の高松、坂出の宿はことごとくお盆休みの間は満室でした。
 どうもお盆休みは四国88か所巡りの本シーズンのようで、お盆休みまで1ヶ月を切って四国で宿を取ろうというのはかなり虫のいい話のようでした。
 さすがにこりゃ無理か、と思いましたよ。
 鈍行の旅という時点でかなり体力を消耗することが目に見えているのに、その上宿を予約せずに行く、なんて無謀なことは出来ません。少なくともそんな旅にまささんを連れていくことは出来ない。

 宿が見つかりませんでした、そうまささんに報告しようとしたとき、ふと天啓が閃きました。
 最終目的地が四国でも、宿泊地を四国にする必要はないのでは、と。

 四国に入る手前の岡山の宿泊状況を調べたら、13日でも余裕で空室がありました。
 そこで13、14日で予約を入れました。

 8月の13日から15日まで青春18きっぷを使って四国まで行ってきます。
 6:56発、17:47着、所要時間10時間51分、乗車時間9時間11分、乗換5回、距離470,6kmの旅です。

 さてさてどうなるか予想もつきませんが、自分とまささんの二人旅なので珍道中になるでしょう。
 今から楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする