日々遊行

天と地の間のどこかで美と感じたもの、記憶に残したいものを書いています

QUEEN HEAVEN プラネタリアTOKYO

2019-09-24 | 音楽




有楽町にあるプラネタリアTOKYOへ「QUEEN -HEAVEN-」を見に行った。
360度円周のスクリーンに写し出される星々。
そしてフレディ・マーキュリーがいた頃のクイーンの画像と
彼らの曲が迫力ある音響で流れる異空間体験だった。

フレディがこんなにきれいな声で歌っている…
音楽界から身を引いたベースのジョン・ディーコンがいる…
私にとってのクイーンはやっぱりこの4人なんだ、と
思わずにはいられなかった。

「フラッシュのテーマ」から始まり、「輝ける日々」のフレディ最後の映像まで
次々と流れるナンバーに身をまかせて見たスクリーン。
タイムスリップした旅の時間だった。

この映像は2001年にドイツでギターのブライアン・メイが監修したもので
メイ博士らしく、宇宙とクイーンを融合させた80分の映像作品。

ロビーに置かれたクイーンのパネル。
1975年に初来日した時の4人のスナップ。

思いのままに生けた花

2019-09-04 | Flower

晴れた日や曇って光が弱い日、
季節、時間、場所によって表情を変える花。



使用した花材 ファレノプシス、フランネル、ホワイトスターなど。


花材 アジサイ、クレマチス、エンシクリアなど


花材 ブルーベリー、サンキライ、トリトマなど


花材 ナデシコ、マーガレット、スカビオーサ

時には息が合い、時にはまるで逆らってくるように思うようにいかない花。
辛抱強く対話する時と、
軽く笑い合って終わる時もある花との時間。