日々遊行

天と地の間のどこかで美と感じたもの、記憶に残したいものを書いています

芝大神宮例大祭 だらだら祭り

2009-09-21 | まち歩き

今年も東京・芝大神宮祭りが行われた。芝大神宮は、平安時代の寛弘二年(1005年)に創建され
天照大御神、豊受大神の二柱を主祭神として祀られた1000年の歴史を持つ社である。
江戸幕府の篤い保護の下、大いににぎわい「関東のお伊勢さま」といわれ人々から信仰を集めてきた。

SibamaturiodoriSibaiutiwa



例大祭は毎年9月11日~21日まで長きにわたって行われるので「だらだら祭り」とも呼ばれている。





 

 

Sibamaturiobi




東京の郷土玩具として千木筥(ちぎばこ)があり、千木は 千着に通じ、衣服が増え良縁に恵まれて幸福にすごせるとして、「生姜」と「千木筥」はこの祭りの縁起物になっている。
それを帯にデザインした粋な着物姿。



Sibasyouga




当時は周辺で生姜を栽培しており、目に効能があるとされて売られていた。
例祭では市が立ったため「生姜祭り」とも呼ばれている。
Sibamaturikami







Sibamikosi


 

 

           


最新の画像もっと見る