goo blog サービス終了のお知らせ 

Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

ニューヨークベイビー

2011-08-30 20:39:34 | ニューヨーク
今回のニューヨーク行きのいちばんの目的は、フィリップのお姉さんの赤ちゃんを見に行くことでした。3週間前に初ベイビーが生まれたのだ。彼女の住む3ベッドルーム3フロアのアパートは、雑誌やテレビで見るようなこれぞニューヨークの暮らし!という感じで素敵だった。


近所の風景。レンガ造りの建物が並んでて、外階段をあがって家に入るスタイルなのがニューヨークっぽいと思ってしまう。木立に囲まれてたからセミの声もちゃんと聞こえる。赤いパラソルにガーデニングの施されたきれいなお庭もあって、風通しよいアパートでした。


家具もかわいい!すんごくかしこくてお行儀のよいイングリッシュブルドッグを飼っている。アメリカに来ておどろくのは犬のお行儀のよさ。みんなよくしつけてあるよねー。よく言うこときくし、ソファの上にあがったり、人間の食べてるものを欲しがる犬とかがいない。


これが生まれて3週間の赤ちゃん!広いアパートなのでフィリップのお母さんや従兄弟も泊まりに来てて、彼にとってはプチ家族会。それを見ててふと自分の親のことを思ったりしてこちらはプチホームシック(笑)。

しっかし、赤ちゃんは、かわいかった!
青い目の女の子。

みんな抱っこしたがるので、赤ちゃんは代わる代わると誰かの腕に抱かれてました。小さくて、かわいくて、あったかくて、やわらかい。おまけにいい匂いがする。


赤ちゃんのお守をする午後。ちと逆光か。


なに?なに?って、ブルドッグのティナがすぐ寄ってくる。


ティナを近くの公園(Morningside Heights Park)に散歩に連れて行ったり。

マンハッタンの大都会でこんなおしゃれな家で生まれ育つ彼女はどんな子になるのかしら。赤ちゃんのもつ幸せオーラと、それを見守るみんなの視線もあたたかく、ニューヨークのまったり時間は過ぎていきました。

「今回ぜんぜん外食しなかったねー」とフィリップに言われて初めて気づいたのだけど、ほんとだ、ぜんぜん外食してない。したのは、私がど・う・し・て・も・食べたかったニューヨーク一風堂のラーメンだけ!笑(しかも彼はラーメンぎらいだから1人で食べに行ったの!)それ以外、毎晩ごはんはおうちで食べていました。というわけで、ステイ代、ごはん代もぜんぜんかからなかった、とても安あがりなバケーションなのでした。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mikka)
2011-09-01 11:02:02
SATCのキャリーが住んでいるアパートみたいだねぇ・・・素敵ぃ
フィリップ叔父さんも、姪っ子ができて、子どもを見る目が変わったかな?

犬といえば、マルちゃんを思い出す。
ある意味、おりこうさんだったよね、お供で学校までついて来てさ
返信する
かわいい~ (aya)
2011-09-01 12:52:40
赤ちゃんめっちゃかわいい!
そして・・・アパートメントが・・・
ステキすぎます。
日本じゃまずない風景。
外観からお部屋まで全てがステキだわ。
ワンコもめっちゃかわいい♪

なんか日本の赤ちゃんと違って生まれたときから頭が小さいような・・・
スタイルが違う気がするなぁ~!
返信する
Unknown (Unknown)
2011-09-01 23:56:38
mikka
爆。まるちゃんはおりこうというよりばか犬?だったからね。飼い主に似るのよねー。無鉄砲で、どこへでも嬉しくてついてきちゃってさ。あぁ、なつかしい。おバカさんだったけどかわいかったなぁ。。

フィリップは叔父になっても全然かわらないわー。一貫して、ひとの子はかわいいけど自分にはいらない、みたいな。ガンコもの!

aya
アパート素敵よねー。あこがれるわ。

そして私は赤ちゃんに癒され、ブルドッグちゃんとよく遊び、美味しい手料理を食べ、、、のんびりしたわ~。

外国の赤ちゃんて生まれたときからちゃんと鼻が高い(鼻のところの骨がしっかりしてるのがわかるの)よー。アタマ小さいのはお姉さんゆずり!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。