
6/27に広い範囲で梅雨明けしましたね
九州北部は、平年より22日早い梅雨明けだそうです
当地は、きょうまで3日連続の猛暑日でした
昨日は遅番だったので、8日ぶりにやっとパンを焼くことができました
全粒粉入りのチーズパン
小さくカットしたプロセスチーズとナッツも入れました
父の日に三男夫婦が送ってくれたミックスナッツを使わせてもらいました
バナナと小松菜のスムージー&サラダと一緒に😋
先日、四男がもらってきた鯛は長さ35cm、重さ1kg超え(下処理後)
こんな大きな魚の処理をしたことがなかったけれど、なんとかできました
四男のリクエストは、塩釜焼き
粗塩1㎏と卵白2個分を混ぜ、半量をクッキングシートに広げます
水で戻した昆布をのせ、その上に鯛をのせます
鯛の上に昆布をのせ、残りの塩を鯛を覆うようにのせます
鯛のお腹の中に鉢植えのローズマリーとレモンタイム、角切りのジャガイモを入れました
オーブンの天板にギリギリ置ける大きさだったので、200℃ 1時間焼きました
❛祝❜の文字は、卵黄を塗らなかったので焼き色がつかなかったですね
塩釜はけっこう固いので肉たたきで割りました
初めて作りましたが、とっても美味しかったです
これは、孫の何かのお祝いの時にまた作りたいな
2年前に畑の端に植えた百合が今年も咲きました
橋のたもとの木が大きくなって日が当たらないからか、光を求めて2mほどの高さになってます
お花がとっても大きい
昨年植えた紫陽花ファントムです
今年は花数が多いです
長い間咲いてるので、しばらく楽しめそうです
こんにちは\(^o^)/
今日も暑かったですね
九州地方と中部地方、同じほどの温度ですね。週末もさらに高温で💦😴
ピンクのゆり、お色もとっても綺麗です。家の百合は種類がちがいますが
ゴージャスで見応えがありますものね🌺好きなお花ですよ〜😀
息子さんが釣ってみえたのです?
35センチ1キロの鯛に驚きました。
本当にお祝い焼き🙌ですね
塩釜では、適度に塩味が入ってくれるのですね。食べ応えがありそう
美味しそう〜ご馳走ですね〜😍
良い週末をお過ごしくださいね🧡
鯛の塩釜焼きってすごいゴージャスですね‼️
家庭料理のレベルではないですよぉΣ(゚Д゚)
こんなすごいのを
リクエストして作ってくれるお母さんは素敵過ぎですね🩷🩷
ピンクのユリも大きくて立派です🩷
もう庭の紫陽花は剪定しないといけないのに
まだてまりてまりは放ったらかしです(笑)
maki
こんばんは~(^o^)
コメントありがとうございます💕
本当に毎日暑い☀️暑すぎですよね💦😫
中部地方も同じほど高温なんですね。
百合も色々な種類がありますね。大きな百合は、花数が多く香りも良くてゴージャスですね👏
鯛は、会社の起工式のお供え物で、普通は神社の方がお持ち帰りになるそうですが、今回はなぜか持ち帰りにならなかったのだとか。それでお供え物を分けたらしいけど、大きな鯛は引き取り手がなかったみたいで一番下っ端の息子に(笑)
塩釜は、焼き上がったらすぐに割らないと鯛が塩辛くなるようです。大きくて食べ応えがり美味しかったです😋こんな大きな鯛を自分で買うことはないので感謝ですね🩷
水分補給して楽しい週末をお過ごしくださいね🍀😌
コメントいただき ありがとうございます🩷
塩釜焼きは以前から気になってたお料理なんですけど、こんなBIGサイズの鯛で作ることになろうとは(笑)
何でも作ってみたくなる性格なのでリクエストには応えたくなります😊嬉しいお言葉ありがとうございます🩷
maki さんのお庭の紫陽花、アナベルもてまりてまりも可愛くて綺麗ですね~✨✨
暑いですので水分補給しながら忙しい週末を乗り切りましょうね~🍀