- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

マロンワッフルと花火大会

2022-10-06 | お菓子
栗の季節ですね~

実家の母がお付き合いで近所の方から買ったという栗



私と義妹に2ネットずつ。

1ネットが1.6kg前後あり、栗がたくさん。

なかなか栗仕事が捗りません

昨日作ったマロンワッフル。



ワッフル生地の中にもゆでた栗をつぶして入れてます。

ホイップした生クリームをスプーンですくってお皿にのせ、その上にモンブランクリームを絞ります。

添えてる栗の渋皮煮は、昨年作ったものですが、瓶詰で煮沸真空状態にして冷蔵庫で保存してたので1年くらいもちます。



マロンペーストがちょこっと余ったので、茶巾絞りにしました。
ちょうど1個作れました



中には、渋皮煮が。

このガラスの小皿は、三男が小学生の時、学校のバザーで買ってきてくれたものです。

「母さんの好きそうなお皿があったよ! 」と。



栗ご飯を炊きました。

息子達は食べないので(夫もあまり好きではなさそう)自分用に。

いつもはうるち米だけですが、母からもらったもち米があったので、うるち米ともち米を1合ずつと栗を2合にしました。

栗がゴロゴロ



↑ これは、四男が最近買ったiPhone14で撮影しました。

最初のは、私が3年前に買ったXperia SOー01Lで撮影したものです。

実際の栗の色より濃く写ってます。

最新機種で写した方が自然の色で綺麗ですね。



10/1(土曜日)、地元の花火大会が3年ぶりに開催されました。

みんながこの日を待ちわびていたかのように、例年の来場者数が5000人のところ、今年は8000人とかなり多かったです。

いつも、花火大好きの友達と一緒に見るので、前から2列目、真上に花火が上がる場所です。

友達が動画を撮りながら写した写真 ↑ ↓




私が1枚だけ撮った写真 ↓  全然ダメですね~



町内に大正2年創業の花火の会社があるので、花火大会の最後を飾るスターマイン(速射連発)で終わったかと思いきや、更に違うタイプのスターマインがあります。

友達が言うには、これは県内の他の会場ではないとのこと。

社長さんのこだわり?・・・地元愛に感謝です






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸パン&母とぶどう狩りへ🍇 | トップ | 栗の渋皮煮とグラハムブレッド »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まかろん)
2022-10-06 19:56:08
アピールチャンスでお邪魔したのですが、
roseさんではないですか🌸

ワッフル、それだけでも記事読みたぁ〜いって
クリックしたのに、く、栗が入ってるんですか!

栗のお菓子って、季節になると世間にあふれてますけど、
ほんとは処理がすごく、大変らしいですよね。

roseさん、すごいなぁ。

花火の写真も目の保養になりました😊
またの記事を楽しみにしていますね💖
Unknown (rosepetal)
2022-10-06 23:52:02
まかろんさま

アピールチャンス~訪問してくださったんですね💕
ありがとうございます😄
読みた~いって思って頂けて嬉しい限りです😆⤴️💓

栗のお菓子美味しいですよね✨

確かに手間ひまかかるけど、食べたいので頑張って作ります😄
なかなかやる気スイッチが入らず、夜は睡魔に襲われてますが😅

コメントを投稿

お菓子」カテゴリの最新記事