きょうは、お花の植え替えをしました。
6月~5ヶ月もの長い間 咲き続けてくれたペチュニア。
これから春にかけては、シクラメンやパンジー、ビオラです。
こちらのサフィニアは、花盛りの頃の写真ですが、まだまだ頑張って咲いています。

こちらは、アプリコット色が、カリブラコア。紫色が、ミリオンベル。
白紫のツートンが、ペチュニアペピーです。

もう花の時期は、終わったようで、今は、葉っぱだけになっています。
ペチュニアを小さくした感じで、とってもカワイイお花です。
紅玉をキビ砂糖と煮て、仕上げにブランデーをいれたのをフィリングにした
アップルクラウンを焼きました。
パン生地を長方形にのばして、グラニュー糖とシナモンパウダーをふり、
リンゴをのせたら くるくると巻きます。
2/3ほど切り込みを入れたら リング型に入れます。
本当は、のばした生地に溶かしバターを塗るんだけれど、ぽっちゃりのボクの為に
バターなしでカロリーダウンしました。
煮リンゴのお砂糖も控えめです
6月~5ヶ月もの長い間 咲き続けてくれたペチュニア。
これから春にかけては、シクラメンやパンジー、ビオラです。
こちらのサフィニアは、花盛りの頃の写真ですが、まだまだ頑張って咲いています。

こちらは、アプリコット色が、カリブラコア。紫色が、ミリオンベル。
白紫のツートンが、ペチュニアペピーです。

もう花の時期は、終わったようで、今は、葉っぱだけになっています。
ペチュニアを小さくした感じで、とってもカワイイお花です。
紅玉をキビ砂糖と煮て、仕上げにブランデーをいれたのをフィリングにした
アップルクラウンを焼きました。
パン生地を長方形にのばして、グラニュー糖とシナモンパウダーをふり、
リンゴをのせたら くるくると巻きます。
2/3ほど切り込みを入れたら リング型に入れます。
本当は、のばした生地に溶かしバターを塗るんだけれど、ぽっちゃりのボクの為に
バターなしでカロリーダウンしました。
煮リンゴのお砂糖も控えめです
