山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

ショパンエチュード「革命」の背景

2020-06-13 11:23:20 | 日記2020

ショパンエチュード10-12“革命”

まずは、ショパン展のことを教えてくれたフォルテ君の演奏から。↓

ショパンエチュード革命/Chopin-RevolutionaryEtude(Op.10No.12)

「ショパン―200年の肖像」展を見て、この曲ができた背景を初めて知りました。

この曲は、激しい勢いのある曲でインパクトが強いです。

これまでは、ただカッコいいというふうに思っていて、「革命」という題名からも漠然としたイメージしかありませんでした。

しかし、この曲は1831年にポーランドのワルシャワでおきた独立運動がロシア帝国に鎮圧されてしまった出来事が大きく関連した曲だということを知りました。

この時、多くのポーランド人が武装反乱を起こして、自由・平等・人間の尊厳・博愛などの精神を求めて戦ったのだそうです。しかし、ロシア軍にやられてしまい、挫折してしまいました。

(会場には、このときのワルシャワの様子の絵などが展示されていました。)

ショパンは1830年にはウィーンに行っており、1831年にはパリに移っていたそうです。元々身体も弱かったので、武装勢力と戦えるような人ではなかったということですが、ロシア軍に対する激しい怒りと、負けてしまった祖国のことを思って、音楽で表現したと言われています。

ただ、元々この曲にショパンが「革命」と題名をつけたわけではないそうです。

ショパンはこの曲を、友人のリストに献呈したそうです。リストは、どんな難しい曲でも初見で弾いてしまうほどのピアニストでしたが、この曲はさすがに初見では完璧には弾けず、いったん持ち帰ってすぐ完璧に演奏したとのこと。そして、「革命」という題名をつけたのはリストだそうです。

リストは1811年10月22日に、ハンガリーのライディングで生まれ、12歳からパリで暮らしていたそうです。一方ショパンは1810年3月1日生まれで、ポーランドのワルシャワで生まれ、20歳ころにパリに移住。年齢はほぼ同じであり、リストのほうがパリに暮らし慣れていたとのこと。リストのほうが力強く積極的な人物像で盛大なリサイタルなどを開いており、ショパンは病弱でおとなしく、こじんまりした演奏会を開いていたようです。しかし、両者はお互いの才能を認め合っていたとのこと。

ショパンの演奏会には、ポーランドからの亡命者や留学性もたくさん聴きにきていたそうです。

(以上、インターネットでいくつかの記事を読んで収集した情報です。)

この曲、カッコいいから好きなんていう現代の日本人は本当に平和ボケしているのかもしれません。歴史的背景を知ると、曲に対する感じ方もずいぶん変わってくると思いました。

 

 


やはり椅子が必要か

2020-06-13 09:44:41 | 日記2020

これまで、テレワークで苦しんできた大きな理由は、もしかしたら机の上の狭さよりも、椅子なのではないかと思えてきた。

会社では、とても安定した姿勢で長時間作業ができるのだが、家にいるとどうも普通の座り方ができなくなり、なぜか椅子の上で膝を立てて体操すわりをしてしまうのである。

骨盤が後傾して背中が丸くなり、身体よりも足が上にあるかのようなブザマな姿だ。

これはいかんと思って普通に座り直しても、しばらくするとまた同じようになってしまう。

そういえば、以前自分が使っていた学習用の椅子は、表面の布がボロボロになってしまったので廃棄してしまったのだが、あれを捨てなきゃよかったかな。

今の椅子は、次女が高校生のころ使っていたもので、硬いし、滑り台みたいに滑ってきてしまうから、それで体操すわりにして足の裏で食い止めているような気がする。

学習椅子が二つあったときはとても邪魔で、早く処分したいと思っていたのだが、ここでまた一つ買うと、また以前と同じように狭くなって困ってしまうかも。

ベランダに出入りできなくなってしまうのである。
でも、机の下を空っぽにすれば、椅子をそこに押し込んでしまうことができるだろう。

椅子は通販ではなく実際に座ってみないと買えないなあ。

会社の椅子ってものすごく座りやすいけど、いくらくらいするものだろうか?
会社では人の目があるから、変な姿勢で仕事をすることはないとはいえ、どうしたって椅子の上で体操すわりをしたいなどとは思わないのである。

これは椅子の構造の違いによるとしか考えられない。
なるべく場所を取らないもので、安くて座りやすい椅子が、家具屋さんにあるかな~。


暑い!

2020-06-13 00:32:29 | 日記2020

今日は、汗みどろの日だった。今も汗みどろ。

テレワークのパソコンを設置するために、電気屋にランケーブルを買いに行ってきた。
無線ランだったら線は要らないが、有線のほうが安定しているらしい。
これで、自分のパソコンもそのままつなぎっぱなしにして、夫も自分のパソコンを使っているので、3台のパソコンをランでルーターにつないでいる。

私の部屋は机を2つ並べてあるが、仕事用と私生活用に場所を作った。
どっちの机も本棚を置いているので、どうしても奥行が狭くなる。
ノートパソコンを開くと、キーボードの上に書類を載せて仕事をしないといけないが、会社のパソコンをリモートデスクトップで開いておいて、自分の閉じたパソコンの上に書類を広げ、作業をしつつ、会社のパソコンで入力をすればよかろう。

椅子が1つしかないので、移動させて使うことにする。
もっと座り心地のよい椅子が欲しいが、椅子2個を置くと狭い部屋がますます狭くなってしまうし、椅子は高くて買えない。

ひとつの机の下には段ボールなど色々なものを突っ込んであったのだが、それを出して部屋の隅に重ねたので、部屋がますます狭くなってしまった。倉庫の中みたいだ。

何かを捨てないといけないなあ。

会社のパソコンは一番窓際の位置になってしまったから、雨でも吹き込んだら大変。窓を閉めておかないと危険だから、神経を使う。

今日は、買い物に行っても汗だくで、やっと帰宅し、部屋の模様替えで汗だく。
あまりにも暑いので冷房を入れた。

途中で疲れて寝てしまった。身体が重い。夕飯は手抜き。

今もまだ、机の上にあったがらくたが、とりあえずの段ボールの中に山盛りぶっこまれているので、それを片づけなくちゃいけないし、色々なものをどかさないと寝るところもない。

困ったことだ。ものを寄せて、なんとか隙間に寝ることにするか。

疲れた。

冷房も切らないといけないなあ。