山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

弘明寺商店街でのランチ

2010-12-07 09:16:05 | 旅行・街歩き



弘明寺というところは不思議なところです。とてもレトロな感じなんですけど、それが今現在も活気を持って栄えているんですね。いったい、どんな人たちが買いものをするんだろう?若者の街じゃないことは確かですが、だからといってお年寄りばかりでもなく、親子づれもいっぱいいました。

面接授業1日目は、学習センターを出て駅の方に向かうと、交差点の真正面に「天丼」の看板を出したお店が目立って見えました。天丼が各種あり、普通のものは700円くらいで食べられそうです。「あ、あそこでいいや」と思って道路を渡り、入口のドアを開けると、外から見た時にも結構お客さんが居そうではあったのですが、大人や子供がカウンターにずらりと並んで座っていました。奥まで行ってみれば1席くらいあったかもしれませんが、やめときました。コートもモコモコしていてカバンもあるし、混んだカウンターだと苦しそうです。食券を自動販売機で買う形式でした。

商店街の方に向かっていくと、アーケードの外側に立派なお蕎麦屋さんがあるのに気付き、前まで行ってウィンドウの見本を見てみました。「てんぷら」という大きな表示もあります。天ざる1500円、天せいろ1300円くらいで、結構高いですが、見本を見るとおいしそうです。ちょっと奮発して天せいろでも食べようかと決め、入口に向かいました。ちょうど私の前に数人のお客さんが入ったところで、中をのぞくと中もいっぱい。ちょっと予算オーバーということもあったので、ここもパス。アーケード街の中に進みます。



結局食べたのは、アーケード街の中ほどにあるこの店です。このあたり、海老や鰻や河豚の店が多いようです。そういうものの産地なのかな?鰻のかば焼きを売っている店も多いので驚きました。天丼は800円でした。味噌汁ではなく、鰻についているようなお吸い物。おいしかったです。会社のそばの「てんや」で食べると、いつも最後の方はむかついてくるのですが、そんなことはありませんでした。
店は大きなテーブル3つと小さなテーブル2つくらいの小じんまりしたもので、私のほかには、おじいさんと初老のおばさんがいましたが、常連のようでした。おじいさんは、うまいうまいと言いながらなにやら重箱のものを食べていましたが、鰻だったのかな?夜になると本格的な料理をやっているようです。鰻食べたい!

2日目は、洋食が食べたいなと思って、ファミレスみたいなもんでもいいやと思い、アーケードの前の鎌倉街道という大通りを南に向かって少し歩いてみましたが全く何もありませんでした。この鎌倉街道は、府中の方の鎌倉街道からつながっているわけではなく、全く別の道のようです。昔は鎌倉に向かう道は全部鎌倉街道と言ったようです。

それで、裏道を戻ると川があって川沿いを歩くとアーケードの中ほどにつきました。モスバーガーで食べようとしたら、アーケードは前日以上に人が多く、さらに小学生くらいの子ども連れがいっぱいで、モスも外まで満杯でした。
そこで、さらにお寺の方に進み、アーケードの出口近くにある、これまたレトロな洋食の店をみつけました。もしかしてさびれているのかな?と思って、ドアを開けると、びっくり。ここも子ども連れの親子などで満杯です。1人だったので、入口のカウンター席に座ることができました。



ハンバーグを食べました。レトロの雰囲気を裏切らないこの料理。マカロニのケチャップ炒めって、子どものときに母がよく作ってくれたものです。ポテトサラダとインゲンは業者向けの既製品かと思いますが、ハンバーグは手作りのようでした。735円と安く、スープと小さなコーヒーもついていました。

その他に、ラーメン屋さんなどもあり、食べるものには困らない場所です。お惣菜屋さんも多いです。
学習センターのすぐ横にはコンビニもあるので、何か買って食べるのも簡単ですが、せっかくなので、その土地のお店のものを食べてみたいです。
次行ったら、何たべようかな?横浜ラーメンも良さそうですね。


弘明寺のお地蔵さん

2010-12-07 01:09:36 | 旅行・街歩き
放送大学神奈川学習センターがあるところは「弘明寺」という駅のそばです。
京浜急行と地下鉄の駅があります。
私は、新宿から湘南新宿ラインで横浜まで行き、地下鉄に乗り換えようと思っていたのですが、1日目に湘南新宿ラインが遅延したので、品川に出て京浜急行で行ってみました。横浜まではすごく早くて驚きました。弘明寺は普通電車しか止まらないため、横浜から鈍行に乗り換えると、途中の駅で急行通過待ちなどがあって、かなりゆっくりですけど、席がすいていてよかったです。
それで、弘明寺駅のそばには「弘明寺」というお寺があるのでした。というか、先にお寺があったんでしょうけどね。



学習センターのそばにあるものは、どこにでも行ってみたい性分なのですが、昼休みしかないので、中まで見学する時間はありませんでした。
入口の門です。左右には、大きな仁王像があります。なかなか立派な門ですね。携帯で写真を撮っている人もいました。
門を入るまえから、その先にすごい急な階段が見えます。上っている暇はなさそうです。



とりあえず、門の中に足を踏み入れてみました。
すると、右側にお地蔵さんがきれいに並んでいました。写真に撮ってみたら、さらに、きれいなお地蔵さんだな~と思うばかりです。
これを撮るときに、最初並んでいる赤いお地蔵さんだけフレームに入れようとしていたのですが、右端の観音さんみたいなのも入れることにしました。そして、撮った写真を見てみたら、とっても小さいお地蔵さんが右下(本当の隅)に入ってるんですね。その他にも小さなかわいいお地蔵さんがいますが、左端のお地蔵さんもちゃんと入っているのには驚きです。私の力ではなく、お地蔵さんの力だなと思うばかりです。



階段の上を見上げると、上に本堂と思しきものが見えますが、時間がないので、ここでUターンして学習センターに帰りました。
帰りはもう日が暮れちゃっているので、次回、午前で終わる面接授業などを受けにきたときに行ってみようと思います。