ブログ


■見事■


天気予報では雨・「うそや!”」と言いたくなる素晴らしい晴れです。ただし、風が強いし沖から聞こえてくる波音が高いので台風の影響があるのはしれますが・・・
先日でかけた砥石権現の途中には名瀑が2つあります。帰りに寄ってきました。

大轟の滝
ここは看板もありませんし、駐車場もないので路上駐車してさっとみたのみでしたが見事な滝です。

こちらは看板も目立つし道脇に駐車スペースがあるので停め、急な階段をおり近づいてみてきました。
道脇からだと樹々に隠れ迫力に欠ける

おりてみるとすごい水量。



滝つぼの色も綺麗ですし寄り道してよかった。
育てていてびっくりするほど大きくなったナベナを紹介します。
ナベナは高知には自生しません。知人が県外から種を採りかえったのを播き育てています。2年草なのでうまく育てても2年に一度しか花が見られないのが寂しい。
昨年小苗を見つけました。変な場所に生えていたのですがそれを置いてあったら気にいったのでしょう。あれよあれよという間に大きく育ちました。大体1Mを越すのですがなんと!なんと!!2Mを越してしまいました。上部 が軒につかえて伸びれなくなり曲がりながら花を咲かせはじめました。

葉・茎ともに大きいのですがそれに比して花は小さい。あまり見られない花ですので大事にしようとは思いますが2年に1回ではなく毎年見たい。




庭が広くて良かったとおもうほど大きく育ちすぎました。・・種が沢山採れたら野山に播種するつもりです。


カワミドリ
放っておいても毎年咲いてくれます

センニチコウ・・新種だということで大事に栽培中

ニラ
気が付けばニラの花咲く季節なのですねえ

オイランソウ・・世話のかからない昔からみる花です
ハマナデシコ(別名フジナデシコ)
花やの店頭で「フジナデシコ・・150円」と書いてあった。その時点ではハマナデシコ=フジナデシコとはしらなかった。変わった花を期待して購入。なんのことはないハマナデシコだったのですが、暑さ・寒さに強く栽培簡単で種からの更新もしやすく、夏の庭で重宝しています。

トレニア
撒かなくても咲き続けてくれるこれもお手軽の夏の花






天気予報では雨・「うそや!”」と言いたくなる素晴らしい晴れです。ただし、風が強いし沖から聞こえてくる波音が高いので台風の影響があるのはしれますが・・・
先日でかけた砥石権現の途中には名瀑が2つあります。帰りに寄ってきました。


大轟の滝
ここは看板もありませんし、駐車場もないので路上駐車してさっとみたのみでしたが見事な滝です。

こちらは看板も目立つし道脇に駐車スペースがあるので停め、急な階段をおり近づいてみてきました。

道脇からだと樹々に隠れ迫力に欠ける

おりてみるとすごい水量。



滝つぼの色も綺麗ですし寄り道してよかった。
育てていてびっくりするほど大きくなったナベナを紹介します。
ナベナは高知には自生しません。知人が県外から種を採りかえったのを播き育てています。2年草なのでうまく育てても2年に一度しか花が見られないのが寂しい。
昨年小苗を見つけました。変な場所に生えていたのですがそれを置いてあったら気にいったのでしょう。あれよあれよという間に大きく育ちました。大体1Mを越すのですがなんと!なんと!!2Mを越してしまいました。上部 が軒につかえて伸びれなくなり曲がりながら花を咲かせはじめました。

葉・茎ともに大きいのですがそれに比して花は小さい。あまり見られない花ですので大事にしようとは思いますが2年に1回ではなく毎年見たい。




庭が広くて良かったとおもうほど大きく育ちすぎました。・・種が沢山採れたら野山に播種するつもりです。


カワミドリ
放っておいても毎年咲いてくれます

センニチコウ・・新種だということで大事に栽培中

ニラ
気が付けばニラの花咲く季節なのですねえ

オイランソウ・・世話のかからない昔からみる花です

ハマナデシコ(別名フジナデシコ)
花やの店頭で「フジナデシコ・・150円」と書いてあった。その時点ではハマナデシコ=フジナデシコとはしらなかった。変わった花を期待して購入。なんのことはないハマナデシコだったのですが、暑さ・寒さに強く栽培簡単で種からの更新もしやすく、夏の庭で重宝しています。

トレニア
撒かなくても咲き続けてくれるこれもお手軽の夏の花
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます