山野草

■終日あちこち⑤
天気は良いものの気温は急降下し寒い。知人は花見だそうだがダウン必携な気がします。連れ合いは香川県へ登山にでかけました。私は、自転車でふらふら花見がてら近所へ行き大型スーパーで買い物。帰宅後は久しぶりに暖房をいれました。サクラはあちこちで咲いていますが、これほど寒いと夜桜見物は無理でしょうね。
26日に見た花最後のまとめです。
朝一番先日見つけていた場所へいったのですが・・・朝露が載っていてアマナの葉の確認ができず。別の場所へ昼過ぎに行ってようやく開花確認ができました。


アマナ
葉は多いけれど花数は少ないのです。自宅庭では2花確認しました。
セントウソウ
斜面が白くなっていて「まあ~」

ナノハナと陽光桜
如何にも春。

カキドオシ
咲き始めは優しい雰囲気がありますが、これが繁茂すると「垣通し」の名の通り勢力旺盛で広がります。


キジムシロ
黄色い絨毯とまでは言いませんがその気配を感じさせるように広がりつつありました。黄色い花からは元気をもらえます。

オンツツジ
例年ならもっと赤い花が見られる筈の場所ですが、まだ咲き始め。1週間は開花遅れていました。
周りでは植栽された

なんというツツジでしょう?。色鮮やか

リキュウバイ
3.4日したらもっと多くの花が咲く場所ですので今日あたりはここはかなり賑やかになったことでしょう。
明日は暖かくなって庭仕事が出来ますように・・・。



天気は良いものの気温は急降下し寒い。知人は花見だそうだがダウン必携な気がします。連れ合いは香川県へ登山にでかけました。私は、自転車でふらふら花見がてら近所へ行き大型スーパーで買い物。帰宅後は久しぶりに暖房をいれました。サクラはあちこちで咲いていますが、これほど寒いと夜桜見物は無理でしょうね。
26日に見た花最後のまとめです。
朝一番先日見つけていた場所へいったのですが・・・朝露が載っていてアマナの葉の確認ができず。別の場所へ昼過ぎに行ってようやく開花確認ができました。


アマナ
葉は多いけれど花数は少ないのです。自宅庭では2花確認しました。

セントウソウ
斜面が白くなっていて「まあ~」

ナノハナと陽光桜
如何にも春。

カキドオシ
咲き始めは優しい雰囲気がありますが、これが繁茂すると「垣通し」の名の通り勢力旺盛で広がります。


キジムシロ
黄色い絨毯とまでは言いませんがその気配を感じさせるように広がりつつありました。黄色い花からは元気をもらえます。

オンツツジ
例年ならもっと赤い花が見られる筈の場所ですが、まだ咲き始め。1週間は開花遅れていました。
周りでは植栽された

なんというツツジでしょう?。色鮮やか

リキュウバイ
3.4日したらもっと多くの花が咲く場所ですので今日あたりはここはかなり賑やかになったことでしょう。
明日は暖かくなって庭仕事が出来ますように・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます