サンヤソウ
近くの道縁に固まってこれが立っていた。
綺麗でもないない。が、気にかかる。上の方へすーっと伸びた穂先。それに小さい黄色の花が付いている。形が好きなのかな?いや違う。理由は一つある。これで昔、よく遊んだから。そのころは、名前を知らなかった。遊び方は、父から教えてもらった。小さいころは、いつも散歩は、父と一緒。見つけたら穂をひょいと抜き、口に当て、葉を下側にし吹く。簡単に音が出る。但し、最初が肝腎で、あまり大きいのは鳴らしにくいので、穂があまり出ていなくてしっかりしたものを選ぶ。
そうすると、綺麗なピーッという音がでる。慣れない内は、難しかった。でも、散歩に行くたび、口にして練習すると選び方、口への当て方など自然にわかるようになり音が出た。嬉しかっただろう?あまり昔すぎて忘れた。でも、場所は、覚えている。散歩したのは、仁淀川周辺しかないのだから。親子して吹き鳴らした。犬には、きっと迷惑だっただろう。まあ、鎖でつながれて居ないからどこか先まで走っていって聞かずに済んだかもしれない。
春の川原でのどかに草笛をならすなんて光景は、もう見られないだろうな!?
音を出して春にならすのにはカラスノエンドウがあるがこれはまだ先にならないと実が出来ない。実が出来たらこれは作って吹いてみよう。しかし、よく草花であそんだものだ。
スズメノテッポウは、これは身近に春早くからあって楽しめる草だし、気にかかる草だ。名前からしても・・・・・・音を出す鉄砲。それも、スズメ所有?!
1cmまで近寄って見たらこんなになっていました。
イネ科スズメノテッポウ属。イネの仲間だと分かりますね。
今日で一ケ月です。何とか毎日書き続けられました。山へ登る日は、書くのは結構大変でしたが見てくださっている人が居るので出来ました。今後とも宜しくおねがいします。
3/22の雫咲きスイセンが咲き進んできました。綺麗な写真を二枚追加しています。ご覧下さい。
近くの道縁に固まってこれが立っていた。
綺麗でもないない。が、気にかかる。上の方へすーっと伸びた穂先。それに小さい黄色の花が付いている。形が好きなのかな?いや違う。理由は一つある。これで昔、よく遊んだから。そのころは、名前を知らなかった。遊び方は、父から教えてもらった。小さいころは、いつも散歩は、父と一緒。見つけたら穂をひょいと抜き、口に当て、葉を下側にし吹く。簡単に音が出る。但し、最初が肝腎で、あまり大きいのは鳴らしにくいので、穂があまり出ていなくてしっかりしたものを選ぶ。
そうすると、綺麗なピーッという音がでる。慣れない内は、難しかった。でも、散歩に行くたび、口にして練習すると選び方、口への当て方など自然にわかるようになり音が出た。嬉しかっただろう?あまり昔すぎて忘れた。でも、場所は、覚えている。散歩したのは、仁淀川周辺しかないのだから。親子して吹き鳴らした。犬には、きっと迷惑だっただろう。まあ、鎖でつながれて居ないからどこか先まで走っていって聞かずに済んだかもしれない。
春の川原でのどかに草笛をならすなんて光景は、もう見られないだろうな!?
音を出して春にならすのにはカラスノエンドウがあるがこれはまだ先にならないと実が出来ない。実が出来たらこれは作って吹いてみよう。しかし、よく草花であそんだものだ。
スズメノテッポウは、これは身近に春早くからあって楽しめる草だし、気にかかる草だ。名前からしても・・・・・・音を出す鉄砲。それも、スズメ所有?!
1cmまで近寄って見たらこんなになっていました。
イネ科スズメノテッポウ属。イネの仲間だと分かりますね。
今日で一ケ月です。何とか毎日書き続けられました。山へ登る日は、書くのは結構大変でしたが見てくださっている人が居るので出来ました。今後とも宜しくおねがいします。
3/22の雫咲きスイセンが咲き進んできました。綺麗な写真を二枚追加しています。ご覧下さい。
身近なものに目を向けると、ネタに困る事ないので大丈夫(*'-'*)
楽しみにしていますね~~
スズメノテッポウは私も笛にして遊んだ記憶があります。
シロツメクサを摘んで冠にしたり~
それから笹船も~~。
ネットのお陰で、いろんなこと想い出します(*'-'*)
次は何が出るのかな~~。私も準備しなくっちゃ~~(*'-'*)
写真が大変。
継続している蘭ちゃんのような先輩を見習ってやります。ネタには困らないけど、山に行く時が大変だわ。
見てくれていて嬉しい~~
感謝です。