goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

スミレ/シロガネスミレ

2013-04-13 | 山野草
山野草  
■種々あり!■
今日は定例の観察会の日でした。けれど昨日も出かけていたし日曜日から3日続けて出かける予定なので今日は安息日として花の植え替え・定植などをしてすごしました。連れ合いのレーサーだけが参加してスミレを見て帰宅です。香川の花をあげる予定でしたが変更してスミレをまとめてUPします。
            

            
スミレの白の花を「シロガネスミレ」ということはしりませんでした。調べてこれはシロガネスミレだと思いブログにあげました。がスミレに詳しい方が17日足を運んでくださり同定。結果「アリアケスミレ」となりました。素人の私がどうみてもスミレの白「シロガネスミレ」と思っていたのですが違っていました。でも、再度熱心な方が調べてくれ、スミレに詳しいかたに足を運ぶきっかけをつくりました。そして今日23日シロガネスミレときまりました。
スミレの白花で、花弁には紫の筋が残るが、残りかたはいろいろ。その他の特徴はスミレと同じ・・というのがシロガネスミレですがほかにももっと細かな判別があるよう。こんどもっと詳しく説明を受けておきます。
シロガネスミレとアリアケスミレの決定的違い・・・根です。
スミレの根は茶色
アリアケスミレの根は白
掘ってみると明瞭。ただし掘って時間がたつとアリアケスミレも茶色になるそうです。
今回この白いスミレを掘ると茶色だったので、スミレの白・・シロガネスミレになりました。次から白いスミレを見たら白の場合は根を見てみます。2転3転かわりましたが結論でてほっとしました。同定するのは大変なことですね 
            
スミレ
これは草原に一面あったそうです。
シロガネスミレは3株のみだったそうです。
            
シハイスミレ
ここにはシハイスミレが多かったのですがグンと減っていて寂しいくらいになっていたよう・・毎年同じようには咲かないんですよね
            
タチツボスミレ
     
タチツボスミレの白花で距のピンクが残っているオトメスミレの大株もあったそうですが撮影失敗。明日再度撮影に行く予定。
     
ニオイタチツボスミレ
            

            
フモトスミレ
            

            
アカネスミレ         
            
交雑種
フモトとスミレの交雑でしょうかねえ?
他にツボスミレ・アリアケスミレもあったそうで今の季節はスミレの旬。なので今日は普段と違った道をあるきスミレ観察会となったそうです。でもほかの花も多く見られ帰宅が普段より遅かった。シュンランの少し変わったのも見ています
            
緑の部分が黄色のシュンランです。
      
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケスハマソウなど | トップ | サクラツツジ・トサシモツケ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
シロバナ (真っ黒)
2013-04-14 09:02:46
珍しいシロガネスミレ、教えて貰わなければ
アリアケスミレかと見過ごしてしまいそうです。
いいタイミングで案内してもらえてよかった~~
レーサーさん、陽を受けて輝いている花を
上手く撮影されてますね。
私、せっかく出会えたのに、気持ちが焦って
何だか上手く写せてないんよ~(涙・・・)
修業が足りんね!
返信する
真っ黒ちゃんへ (流れ星)
2013-04-14 21:21:17
確かに気が付かないですね
観察会のリーダーが下見をしてくれみつけてくださっていたおかげです。

皆とあれこれ探しあうことも多いですがこんな時もあるのですよ。

沢山の目があるのはありがたいです。

レーサーもこれだけしかいいのなかった。
今日再度挑戦したのですがたいして変わり映えしない・・・・
返信する
シロガネスミレ (おきみ)
2013-04-23 18:51:00
流れ星さん、こんにちは!
今日、もう一度白いスミレを確認してきました。先日は雨で花弁は垂れているし、小さい花、短い花茎、葉の質感など直観でアリアケスミレと判断しました。今日は天気も良く花もちゃんと開いていました。根の色も茶色、アリアケとのはっきりした相違点です。シロガネスミレにほぼ間違いないと思います。あとは花後の葉を確認してみましょうね。
シロガネスミレは案外見落とされているかもしれません。今度からちゃんと根の部分を少し掘って、見た方が良いですねぇ。
早とちりしてごめんなさい!
返信する
おきみさんへ (流れ星)
2013-04-23 20:53:13
わ~よかった。
葉を比較して花をみてスミレの白としか思えず
「シロガネ」と思ってました。

根をみて確定できほっと安心。
同定するのって難しいですね。

ありがとうございます。
返信する
シロガネスミレ (スミちゃん)
2015-04-21 10:12:20
突然ですみません。

我家のプランタンに自然に生えてきたスミレ。
アリアケスミレと思って掘ってみると根は茶色でした。

これってシロガネスミレでしょうか
返信する
スミちゃんへ (流れ星)
2015-04-21 13:33:56
花がスミレの特徴を呈していて根が茶ならその可能性大ですね。
私はプロではないし、実物を見ていないのでわかりませんけど。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山野草」カテゴリの最新記事