山野草


■ カンアオイ多し ■


昨日朝9時前に高速バスで東京から帰宅後は、疲れもありだらだらと過ごしていました。今日はすっきりと目覚め、外を見ると青空が広がっているのに気付きお出かけ気分になっています。でも、洗濯物たまっているのでとりあえず主婦しなくちゃ!ね。しかし、一部画像整理できたので高尾の植物だけでもUPしておきます。
カンアオイの仲間の葉がかなり目立ったので葉の下を見ると咲いてます



カンアオイ(別名カントウカンアオイ)
この種は地域でそれぞれ名前があるので?でした。なので頂上のビジターセンターでお聞きしました。帰宅後調べると芳香があるとのことで「しまった!」沢山あるのに香りを楽しめていなかったんだと後悔しました。
同じような葉ですがやや丸みのある葉には花が着いていないのもあった。それは多分「タマノカンアオイ」だとおもわれました。
ナツエビネ
ラン科は盗掘されやすいのによくぞここにあると驚いてみる。サイハイランは結構株ありました。

下山し始めたら日射しが注ぎ(多分イロハモミジ)紅葉が輝く
登山道脇で私の好きなモミジハグマ属の姿が散見できる。さてなにだろう?モミジハグマの葉ではないので「オクモミジハグマ」かな!とあたりをつける。運良く葉がきちんと残っていたのがあり判明しました。



オクモミジハグマ
モミジハグマの花はみたことあるがこれはみたことなし・・見て見たいものですねえ
これは葉が枯れていて名前がわかりにくい。でも、雰囲気でカシワバハグマだと・・

高尾山にはこのカシワバハグマ(コウヤボウキ属)も多く有るとのこと。羨ましいことだ!!高知ではなかなか見られない。

キッコウハグマ(モミジハグマ属)
高知でみるキッコウハグマとは随分違い、株が大きく花着きもかなりよい。開花期には見事だったと思われる場所が多々ありました。

ヤブラン

ブナ・右手前に見える緑はキジョラン

イイギリ・此処の右手前に見える緑もキジョラン
高尾山にはキジョランが驚くほど多い。注意して見て回るがアサギマダラの幼虫はいなかったです。

ナガバノコウヤボウキ
花が終わってもなかなか魅力ありますよね

ヤブムラサキ

仲良しの木ですね。
、






昨日朝9時前に高速バスで東京から帰宅後は、疲れもありだらだらと過ごしていました。今日はすっきりと目覚め、外を見ると青空が広がっているのに気付きお出かけ気分になっています。でも、洗濯物たまっているのでとりあえず主婦しなくちゃ!ね。しかし、一部画像整理できたので高尾の植物だけでもUPしておきます。
カンアオイの仲間の葉がかなり目立ったので葉の下を見ると咲いてます



カンアオイ(別名カントウカンアオイ)
この種は地域でそれぞれ名前があるので?でした。なので頂上のビジターセンターでお聞きしました。帰宅後調べると芳香があるとのことで「しまった!」沢山あるのに香りを楽しめていなかったんだと後悔しました。
同じような葉ですがやや丸みのある葉には花が着いていないのもあった。それは多分「タマノカンアオイ」だとおもわれました。

ナツエビネ
ラン科は盗掘されやすいのによくぞここにあると驚いてみる。サイハイランは結構株ありました。

下山し始めたら日射しが注ぎ(多分イロハモミジ)紅葉が輝く
登山道脇で私の好きなモミジハグマ属の姿が散見できる。さてなにだろう?モミジハグマの葉ではないので「オクモミジハグマ」かな!とあたりをつける。運良く葉がきちんと残っていたのがあり判明しました。



オクモミジハグマ
モミジハグマの花はみたことあるがこれはみたことなし・・見て見たいものですねえ
これは葉が枯れていて名前がわかりにくい。でも、雰囲気でカシワバハグマだと・・

高尾山にはこのカシワバハグマ(コウヤボウキ属)も多く有るとのこと。羨ましいことだ!!高知ではなかなか見られない。

キッコウハグマ(モミジハグマ属)
高知でみるキッコウハグマとは随分違い、株が大きく花着きもかなりよい。開花期には見事だったと思われる場所が多々ありました。

ヤブラン

ブナ・右手前に見える緑はキジョラン

イイギリ・此処の右手前に見える緑もキジョラン
高尾山にはキジョランが驚くほど多い。注意して見て回るがアサギマダラの幼虫はいなかったです。

ナガバノコウヤボウキ
花が終わってもなかなか魅力ありますよね

ヤブムラサキ

仲良しの木ですね。

高速バス🚌で来たのですか?
気持ち悪くならないですか?
カンアオイやイイギリの実はいいですよね。
高尾は歩いていて楽しいですね^_^
更新楽しみにしていますね。
寝られるので気持ち悪くなりません。多分コツは冬は薄着にしてマスク着用。寝られない方は睡眠導入剤を飲んで寝入るのがベストだと思います。片道6000円以下で乗ることもありますよ。
カンアオイはかなりありましたね
高尾はとっても手軽に歩けるので東京へいくと時間があれば登ります。スミレ咲く春にも行きたいのですがこちらでもみたい花があり出掛けられないのが悔しいことですよ。