goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖望年登山💖

2023-12-17 | 山野草
山野草 ■ 雲辺寺山へ② ■ 
 予報どうり急に冷え込んだ今日、北の山を見ると雪の気配濃厚です。吹いてくる風は強く冷たい。買い物に行くのも遅くなると冷え込むので昼食後すぐにいきました。水曜日の暖かだった室戸、日曜日の暑かった雲辺寺のことがうそのようです。でも、これが本来の12月中旬の寒さなのですよね
  
アキノタムラソウ
  
ムベ
完熟しているのでまだ食べた事のない人に渡しました。感想は「あまい!」一言。
  
スズメウリ
もっと連結していれば「真珠のネックレス」と言ってよい。
  

  
タンキリマメ
しばしば見かけるのですが、これほど真っすぐに種が付きまわりに仲間がない状態も珍しい。
  

  
紅葉ではなく「黄葉」ですが、緑と対比できたので美しいと思えました。高知だとハゼノキの赤がかなり目立ち点々とあるはずですが、此処香川ではみかけませんでした。
  
アラゲキクラゲ
まさかのこの状態に、私は大喜びです。枯れ木にずらっと生えています。手の届く範囲採り今、毎日たべています。乾燥しきっていましたので採るのに苦労しました。
  
ロープウエィの登り口で昨年見た時はマスクをしていたのです。今年は可愛い姿をみることができました。口元が見えるって気持ちがわかるので大事なことですよね。まだ、コロナの事が心配で買い物に行くときには必ずしていますが少人数での外での会話時はマスクなしです。
  
毘沙門天像大展望台を下から撮影。
青空がきっぱり。本当に気持ちよかった雲辺寺山でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする