山野草

■蛇紋岩地巡り■


天気になるはずだった今日、16時頃になりようやく回復してきました。雨が降らなかっただけよかったです。明日は快晴になってほしいです!!。一面のコスモス畑訪問予定です。
蛇紋岩地でみた植物の続きです。




ドウダンツツジ
ドウダンツツジの自生地として有名な錦山・・ここは蛇紋岩地。錦色で彩られたころ(50年ほど前)に、みたことがあります。
トサミズキの自生地でもあるここには黄色・赤・緑(マツ)など色とりどりとなり錦山と名がついています。今はかつての面影はあまりありませんが、ドウダンツツジの赤はやはり青空に映えトサミズキの黄葉とともに美しかったです。
公園として整備されていますので手軽にみて回れます。



トサミズキ
コマユミ

ウメモドキ
コバノガマズミ


キバナアキギリ

センブリ

ヤブムラサキ






天気になるはずだった今日、16時頃になりようやく回復してきました。雨が降らなかっただけよかったです。明日は快晴になってほしいです!!。一面のコスモス畑訪問予定です。
蛇紋岩地でみた植物の続きです。




ドウダンツツジ
ドウダンツツジの自生地として有名な錦山・・ここは蛇紋岩地。錦色で彩られたころ(50年ほど前)に、みたことがあります。
トサミズキの自生地でもあるここには黄色・赤・緑(マツ)など色とりどりとなり錦山と名がついています。今はかつての面影はあまりありませんが、ドウダンツツジの赤はやはり青空に映えトサミズキの黄葉とともに美しかったです。
公園として整備されていますので手軽にみて回れます。



トサミズキ

コマユミ

ウメモドキ

コバノガマズミ


キバナアキギリ

センブリ

ヤブムラサキ