野の花

■開花しているかな~■


1月に咲くコセリバオウレン、昨年は20日に見に行ってある程度咲いていたので今年はもっと多くさいているかも?と思い昨日出かけました。ところが殆ど咲いていなくていなくてがっくりしたのですが、なんとか探して写しました。









コセリバオウレン
スギの枯れ葉と比較してわかるようにとにかく小さい花なのです。満開になってようやく遠目でわかる程度。なので今の季節咲いているのを見つけるのは難しい。昨日のように曇っていると尚更 です。次回は晴れた日の満開時に見たいものです。

ムギラン
出かけてよかったのはムギランを見つけたことです。大体が手の届かない場所に生育していることが多くこうして写すことすらできない。枝が折れて目の前にあったのでかなりラッキー。昨年沢山花を咲かせていたのでしょう。種が多くついていました。






1月に咲くコセリバオウレン、昨年は20日に見に行ってある程度咲いていたので今年はもっと多くさいているかも?と思い昨日出かけました。ところが殆ど咲いていなくていなくてがっくりしたのですが、なんとか探して写しました。









コセリバオウレン
スギの枯れ葉と比較してわかるようにとにかく小さい花なのです。満開になってようやく遠目でわかる程度。なので今の季節咲いているのを見つけるのは難しい。昨日のように曇っていると尚更 です。次回は晴れた日の満開時に見たいものです。


ムギラン
出かけてよかったのはムギランを見つけたことです。大体が手の届かない場所に生育していることが多くこうして写すことすらできない。枝が折れて目の前にあったのでかなりラッキー。昨年沢山花を咲かせていたのでしょう。種が多くついていました。