山野草


■小さい花■


今日は山・里山に出かけてあれこれ花をみてきました。小さい花が多かったので撮影大変でしたが花の種類が多かったので少しだけ整理し、UPします
山はつい最近まで寒い日が続いていた所為で例年より生育しておらず小さいのが多かった。


ユリワサビ
この山で初めて多くの花をつけているのを見たように思います。登り始めてすぐに花を見つけて味見。山菜として採取され減っていると随分前に聞きましたが高知ではもっと美味しい山菜があるので大丈夫そう?!。お浸しにして食べるのだそうです。

タニギキョウ


ハルトラノオ

ヤマナシ・・蕾はまだまだ固い。
里山は春真っ盛りといっていいのかな?桜は満開。ゲンゲ・スミレの仲間・菜の花も咲き競いいつものようにヒメイカリソウも綺麗に咲いて風に揺れていました。



ヒメイカリソウ

タチツボスミレ

クサノオウ

ジロボウエンゴサク
先週木曜日に見てきた花もありますので明日から順次UPしていきます。






今日は山・里山に出かけてあれこれ花をみてきました。小さい花が多かったので撮影大変でしたが花の種類が多かったので少しだけ整理し、UPします
山はつい最近まで寒い日が続いていた所為で例年より生育しておらず小さいのが多かった。


ユリワサビ
この山で初めて多くの花をつけているのを見たように思います。登り始めてすぐに花を見つけて味見。山菜として採取され減っていると随分前に聞きましたが高知ではもっと美味しい山菜があるので大丈夫そう?!。お浸しにして食べるのだそうです。

タニギキョウ


ハルトラノオ

ヤマナシ・・蕾はまだまだ固い。
里山は春真っ盛りといっていいのかな?桜は満開。ゲンゲ・スミレの仲間・菜の花も咲き競いいつものようにヒメイカリソウも綺麗に咲いて風に揺れていました。



ヒメイカリソウ

タチツボスミレ

クサノオウ

ジロボウエンゴサク
先週木曜日に見てきた花もありますので明日から順次UPしていきます。