山野草


■ご馳走様~~■


昨日から急に冷え込み今日も寒いと思っていたら意外と暖かでした。所属する山の会の例会で海辺に近い里山歩きに参加してきました。曇り時折晴れで風がなかったので気持ちよく歩けました。恒例のトン汁と一品持ち寄りのご馳走の数々で満足・満腹。歩けば思いもかけずフジツツジが咲いていて喜ばせてくれました。



フジツツジ
牧野植物園でもしばしば早くに咲いた姿を見ます。ここはきっと暖かだったので咲き急いだのでしょうねえ。
タケノコも出ていたのかイノシシが食べた跡も見られました。

晴れていれば素晴らしく青色の宇佐湾です。

マンリョウの赤い実輝く

トベラ実

ケシロヨメナ

トン汁
小さく切って茹でてあるし、ポットにお湯を入れてきているのですぐに出来上がりお腹へ収まりました。



展望所の東屋のテーブルに広げられた品々
贅沢にナッツを使ったお手製のケーキ・六花亭のお菓子・ナスキュウリの浅漬け・酢カブ・唐揚げ・卵焼きなど
私は鯛の田夫とイブリガッコを持参しました。
登りついた景色の良い場所での昼食は最高に美味しい~。

登山口には植栽のサザンカが満開で12月を感じさせました。
9時前に出て14時半に下山。今日もよく遊びました。






昨日から急に冷え込み今日も寒いと思っていたら意外と暖かでした。所属する山の会の例会で海辺に近い里山歩きに参加してきました。曇り時折晴れで風がなかったので気持ちよく歩けました。恒例のトン汁と一品持ち寄りのご馳走の数々で満足・満腹。歩けば思いもかけずフジツツジが咲いていて喜ばせてくれました。



フジツツジ
牧野植物園でもしばしば早くに咲いた姿を見ます。ここはきっと暖かだったので咲き急いだのでしょうねえ。

タケノコも出ていたのかイノシシが食べた跡も見られました。

晴れていれば素晴らしく青色の宇佐湾です。

マンリョウの赤い実輝く

トベラ実

ケシロヨメナ

トン汁
小さく切って茹でてあるし、ポットにお湯を入れてきているのですぐに出来上がりお腹へ収まりました。



展望所の東屋のテーブルに広げられた品々
贅沢にナッツを使ったお手製のケーキ・六花亭のお菓子・ナスキュウリの浅漬け・酢カブ・唐揚げ・卵焼きなど
私は鯛の田夫とイブリガッコを持参しました。
登りついた景色の良い場所での昼食は最高に美味しい~。

登山口には植栽のサザンカが満開で12月を感じさせました。
9時前に出て14時半に下山。今日もよく遊びました。