山野草


■ 晴れ ■


昨日ほど青空ではなかったですが今日も晴れました。予定していた花をいそいそと見にでかけていました。渓流に咲く花なので先日の台風の影響をうけていないかと危惧していました。被害はなかったですが水量が増えていて多く咲いている場所まで行き着けませんでした。


アオヤギバナ
一昨年見たときはここでは群れ咲いていて近寄った時に芳香があり、うっとりする程だったのですが・・今回は少しだけ咲いていたのを見たのみです。

ホトトギス

カラスノゴマ
紅葉して花時の姿とはかなり雰囲気が違って見えました。



シュウメイギク
岩の上に根をはり川面に向いて咲くのや、道路脇で咲くのもありまだまだ楽しめそうでした。

紅葉も少しですが進んでいて11月初旬には見頃になりそうでした。
アオヤギバナともう一種「ウメバチソウ」も楽しみに出掛けたのですがまだ咲いていなかった。群生している場所へも行き着けませんでした。毎年同じようには見る事難しいですね。






昨日ほど青空ではなかったですが今日も晴れました。予定していた花をいそいそと見にでかけていました。渓流に咲く花なので先日の台風の影響をうけていないかと危惧していました。被害はなかったですが水量が増えていて多く咲いている場所まで行き着けませんでした。



アオヤギバナ
一昨年見たときはここでは群れ咲いていて近寄った時に芳香があり、うっとりする程だったのですが・・今回は少しだけ咲いていたのを見たのみです。

ホトトギス

カラスノゴマ
紅葉して花時の姿とはかなり雰囲気が違って見えました。



シュウメイギク
岩の上に根をはり川面に向いて咲くのや、道路脇で咲くのもありまだまだ楽しめそうでした。

紅葉も少しですが進んでいて11月初旬には見頃になりそうでした。
アオヤギバナともう一種「ウメバチソウ」も楽しみに出掛けたのですがまだ咲いていなかった。群生している場所へも行き着けませんでした。毎年同じようには見る事難しいですね。