Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

グレツキの「主を信ずる者は幸いなり」を聴きながら二俣川から鶴ヶ峰まで歩く

2008-02-24 09:35:58 | 古典~現代音楽ポーランド編
昨日は二俣川から鶴ヶ峰駅まで歩く。
一日強風のため歩きにくく思われたので、
比較的風が弱まった夕方に歩きました。
途中聴いたのはグレツキの「主を信ずる者は幸いなり」。
1933年ポーランド生まれのグレツキが、
「主を信ずる者は幸いなり」は、バリトンと、
合唱団と管弦楽のための作品で、1979年に初演された。
ラテン語による詩篇から選ばれた歌詞が歌われる。

それにしても不思議な曲である。
単純な和音の繰り返しが、30分以上続くのだが、
それが癒しの音楽のように聴こえ、
不思議に優しく、穏やかな響きをもっている。
冒頭は単純な旋律を全合奏で、
管弦楽は3分半近く繰り返すだけである。
合唱はそれにあわせ「主よ(Domine)」を歌う。
CDの解説によるとこの曲の特徴的なところは、
鐘の音と鉄琴の音が単純な和音の繰り返しの中で、
聴こえてくるということだろう。
全合奏が終わると音楽は静かになり、
また単純な和音の繰り返しの中、
詩篇第142篇の神への祈りのような歌が、
バリトン独唱により15分近くまで続き、
徐々に音楽は厚みを増し、感動的な音楽になり、
クライマックスを築き上げていく。

それが、終わると音楽は静まり、
今度は詩篇第30篇を歌う。
「主よ、あなたは私の神であり、
私の運命はあなたの御手の中に」
というような意味の歌である。
その後も詩篇のいつくかの部分が歌われる。
しかし、最後までは新たな盛り上がりはなく、
静かに曲は閉じていくのである。
グレツキらしい感動的な曲なのである。

なお、前までにとりあげたの声楽曲・合唱曲中南米編、
その他の地域編、日本編に関するCD等の情報は、
私のHPの以下のアドレスに載せてあります。
http://www1.ocn.ne.jp/~bocchi07/vocal-music-cd-shoukai.html

を参考にしていただければ幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする