goo blog サービス終了のお知らせ 

そりゃおかしいぜ第三章

北海道根室台地、乳牛の獣医師として、この国の食料の在り方、自然保護、日本の政治、世界政治を問う

クマ牧場事故に思う

2012-04-21 | マスコミ報道

秋田県八幡平のクマ牧場で、クマが逃げ出し職員が2名殺害された。日本の多くのクマ牧場は、ずさPhotoんな管理で事故が絶え間ない。多くは個人経営の観光牧場である。

今回は雪が積もって塀にまで届き、逃げたようである。目視で十分管理できた事故であると言える。

特別な資格も何もなく、飼育されている観光牧場は経営が立ちいかないことが多い。経営者も管理人や飼育係りの質も問われるものである。この牧場は、以前から動物愛護団体(ALIVE)が、忠告していいたところでもある。

今回逃げたクマが、二人の命を奪ったようであるが、何があったかこれから新たな証言があることだろう。通常は何もないのに、人を襲うことはあまりない。何があったのであろうか?

動物園は古くは見ることのできない動物を見る場所であった。ところが近年、映像技術と観察力の向上で、お茶の間で動物Photo_2の姿かたちだけでなく、生態まで見ることができるようになった。

動物園で直接見れる楽しみはあるだろうが、展示動物がストレス状態になっていることは、一目瞭然である。狭い飼育場を行き来するばかりである。また、悪徳業者が今回と同じことを繰り返すことは、火を見るより明らかである。

絶滅危惧種の捕獲や保護など特殊な場合を除き、動物園や観光地での動物展示施設は、なくすべき時期になっていると言える。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有機農業と再生エネルギー | トップ | 原発の避けて通れない使用済... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
悲惨なニュースです。熊は生態を完全に無視された... (サビちゃん)
2012-04-24 23:35:21
悲惨なニュースです。熊は生態を完全に無視されたコンクリートに囲まれた状況下で死ぬまで地獄のような苦しみに耐えなければいけないです。

餌も3日に一度、食パンを与えられていたそうです。Aliveのサイトには、強いくまに餌を取られ、食べられず、栄養不良で宙を見上げながら頭がおかしくなっている熊の写真が載っていました。
あんなに痩せた熊を見たことがありません。

こういう形で、生き物で儲けようとする人間は相当野蛮です。
岐阜の高山にも北海道にも熊牧場が存在します。
内部で何がされているのか、想像するだけでぞっとします。

こういう収容所を持っている行政の怠慢にも吐き気がします。

野生動物は厳しい自然環境の中を生き抜いている動物です。人間が環境を壊し、一層生きにくくなっているのに、野生動物に対し、畏敬の念を持ち合わせない人間ばかりが増えては社会は終わりです。

ものを言わない動物に対し、心無い動物への接し方が、今の社会に日常茶飯におきている滅茶苦茶な事件によく現れていると思います。
返信する
仰る通りです。ダイビングで海を悠々と泳ぐ魚、亀... (ユミ)
2012-05-20 12:17:56
仰る通りです。ダイビングで海を悠々と泳ぐ魚、亀、海獣などを見てから、水族館に閉じ込められている海洋生物を見るのが辛いです。動物園もそうです。アフリカの大平原を悠々と駆け抜け、風を受ける動物、緑豊かな森でのびのびと暮らす動物たち…そういう動物を狭い檻や囲いに閉じ込めておくのは、単なる人間のエゴ、自然に対する冒涜ではないかと感じてならない、今日この頃です。スカイツリーの下に、また水族館が出来たそうですね…スカイツリーも水族館も嬉しくないです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マスコミ報道」カテゴリの最新記事