goo blog サービス終了のお知らせ 

そりゃおかしいぜ第三章

北海道根室台地、乳牛の獣医師として、この国の食料の在り方、自然保護、日本の政治、世界政治を問う

”抑止力”の呪縛で、安倍晋三は日本を軍事拡大への道筋を拓いた

2015-09-19 | 安倍晋三
安保関連法案は、シルバーウイークの予定やアメリカさんに媚売ってお伺い立てたとおりのスケジュールで成立した。法案の内容より、そんなことが優先されたのかと思うと、情けない一言である。
憲法が壊され、憲法違反の法律が成立して、この国の秩序はどうなるのだろうか。木村草太氏の指摘するように、国家としての資質というか、品格が失われたこの国のモラルは地に堕ちた感がある。個人的にも脱力感が大きい。
これまで、60年安保の後には日本共産党が四分五裂して、過激組織が乱立した。70年安保の後には、全共闘が武力闘争の新左翼から離れ、学生運動はほぼ消滅してゆくことになり、若者たちは急速に政治から遠ざかる。この間に社会党は次第に縮小分裂してゆく。民社党は生まれて消えてゆく。そして、これらの闘争がある度に、自民党が肥大化してゆくことになる。
そして、この間に起きたもっとも大きな政治情勢の変化は、無党派層の巨大化である。70年までは、支持政党なしはせいぜい数パーセント程度であったが、現在はほぼ半数が無党派層である。
今回はSEALsや九条の会のような非特定層の出現がどれほど生き残れるかであるが、この50年間のように自民党が肥大化することには変わりなかろう。ただ自民党がこの50年間と異なるのは、党内派閥が存在しないことによる、党としての柔軟性が無くなっていることである。良くも悪くも切磋琢磨した党内野党の存在が消え、指導部への従順さのレベルだけが問われる時代になっていることである。

安保関連法(戦争法)は、早くも近隣国を刺激している。中国はさっそく、「日本の軍事力に対抗するために、我が国の戦力を大きくしなければならない」とコメントしている。抑止力の本質を中国はつつみ隠さず述べているのである。安倍晋三が、「世界で最も強大な戦力を持つアメリカと同盟国になることで抑止力が高まり、相手国に攻撃を躊躇させる」と発言しているが、相手国も同様のことを思考する。安倍晋三は中国の脅威を引き合いに出すが、中国も同じことをしていることに気が付いていない。安倍晋三と中国は同じ思考回路によって、抑止力を評価しているのである。
軍事的抑止力は、相手国を上回ってこそ意味を持つ。際限ない軍事の拡大への道を、安倍晋三は開いたのである。多くの日本国民は気が付いている。庶民は国会周辺でデモをする人たちが、暇を持て余した人たちや誰かの動員で集まった日知たちではないことに、安倍晋三は気が付いていない。
気がついているたのは、70年前の日本国憲法である。武力による国際紛争を禁止しているのである。安倍はそれをいとも簡単に、自らのDNAだけで廃棄した。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木村氏の「集団的自衛権はな... | トップ | 安全保障環境が変わったとし... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MIC)
2015-09-20 02:24:52
なぜ中国の顔色ばかり伺います?獣医さんは中国人ですか?

中国が喜ばないのが良いことだと思いますが。

中韓以外のアジア諸国は安保法成立大歓迎ですよ。

今ややりたい放題の中国に対抗出来うるのはアジアでは日本のみであり、膨張路線の中国にモノ言えるのも日米のスクラムあってのこと。

中国が同じ思考回路?何言ってるんですか?日本が中国に攻め入ることや領土を狙いに行くことなどしませんよ。

何も対抗処置せずに話し合いで中国が軍縮し、膨張路線を辞めるとでも思っていますか?

そりゃ楽だし金も掛からずいいですな~。

返信する
Unknown (MIC)
2015-09-20 02:30:09
軍事的抑止力は、相手国を上回ってこそ意味を持つ。

違いますよ。拮抗して意味を持つ。

返信する
MIC様 (そりゃないよ獣医さん)
2015-09-20 20:13:32
先ず抑止力は敵を上回らなければ意味がない。そしてそれは敵国も同じなのです。拮抗していれば抑止力はないのです。軍事的にね。
私はこれまで、7年ほどブログを書いています。このところ閲覧syが2000名を超えるようになっています。この7年間に中国の悪口をどれほど書いたかお判りでしょうか?悪口ではなく、正確な歴史観を持つようにと主張し続けているのです。中国が日本に歴をを正面から見るようにいますが、それには全く賛成で安倍晋三とそのなK間たちは隠ぺいに走って、改ざんしているのです。
それは中国も同じです。中国はまず天安門事件を歴史の表舞台に出すべきです。そして、日本と共に共産党軍は戦って、国府軍(蒋介石軍)と戦っていた事実に沿った歴史を表舞台に出すべきです。
日本軍に勝利したのは、英米の支援を受けた国府軍です。そのことを革命初代の毛沢東たちは背景に持っていたから、尖閣についてはかなり譲歩しているのです。そのことを、外交無知の石原慎太郎や野田首相が火を点けたのです。
中国の膨張は、多分MIC様より確実に詳しいと思っています。中国即ち、中華民族は現領土の20%程度しかなかったのです。つまり、ウイグル、チベット、満州、モンゴルそして台湾と、確実に地続き(台湾は少し離れていますが)の地域を侵攻し領土を増やしてきたのです。全く同じことをしてきた国家があります。ロシアとアメリカです。地続きの地域を侵略し占領してきたのです。イギリスやフランスやスペインやオランダなどが、離れ地を侵略しましたが、地政学的にも無理があり独立されることになったのです。日本はこの方式を送れて模倣して、アジアの支配者になろうとしたのです。
中国の膨張戦略は今に始まったものではなく、2000年も続いているのです。
彼ら、中国革命二代目三代目は、安倍晋三と同じ思想の下で抑止力を高める理由を探しているのです。今回の戦争法案が可決されたことは、彼らにとって、大いに歓迎される事態と言えます。彼らに対抗するのは、憲法の文言通りに武力による威嚇をしてはならないのです。
もうそんな時代ではないのです。東西冷戦時代と異なり、文化的にも経済的にも文化交流的にも、お互いが支え合う時代になっているのです。軍事的抑止力を高めれば、彼らは同じことをしてくるのです。
漫画やドラマのように敵を殲滅させることが勝利の時代ではないのです。21世紀は国家の存在を格段に下げる時代なのです。昨日にもコメント書きましたが、MIC様の思想形態はバラバラなのです。国家が何をしてきたかもう一度よく考えてください。
返信する
いつも読ませて頂いております ()
2015-09-21 00:33:23
「そりゃおかしいぜ」愛読者の巧です。

先生のブログへ、ちゃかすような、時には挑発するような物言いのコメントを見るたびに、他人様の敷居に土足で踏み入れているのを見ているような気になってしまい、非常に嫌な気持ちになってしまいますが、そんな意見に対しても、紳士的に、かつ的確なコメントをされているのを読む毎に、先生の懐の広さに感銘を受けています。

相手は心のこもっていない言葉を不躾に投げるだけ。
先生は、その言葉をしっかりと受け止め、丁寧に投げ返していいるのに、その言葉には見向きもしない、そう見えてしまうのは私だけではないはずです。

しかし、先生の投げ返すご意見にも、私の知らないことや、先生のお考えをより知ることができますので、怪我の功名と申しますか、災い転じて福となすと申しますか、返って私にとっては良いことではないか、と思ったりもしています。

逆にそういった意見にも感謝すべきなのでしょうかね・・・

それに、安保法制をアジア諸国は歓迎しているといっていますが、どの国とどの国とどの国のことなのでしょうか。
まぁ、歓迎している国はありますが・・・
中国と韓国を除くアジア諸国なんて、そんなテキトーな言い方をされてしまうと、教養のない私は、安保法案成立を歓迎している国って、アメポチの日本が財布だけではなく軍備まで差し出すことになったのだから、自分たちの国に今まで強いられてきた無理な強要の矛先は日本になる、これでちょっと安心したってことで歓迎してるんじゃないの??なんて思ったりもしてしまいす。

ご主人様には、お前んとこの兵隊よこせ、と言われ、
経済的にも軍事的にも立場の弱い国からは、同盟国なんだから助けてよ~、とせがまれ、上からも下からもたかられる、ますますそんな国になって行くのではないか、安保法案成立を歓迎しているアジア諸国があるなんて言われると、そんなことも考えたりしています。

私が安保法案に反対な理由はそんなことではありませんが・・・


先生は、しっかりと数的根拠と各地域の名前や国名を挙げ、説明されているのに比べ、知識の差は歴然です。

いつも卑怯にも傍観的立場でしたが、今回は厚かましくもコメントさせて頂きました。

これからも先生のブログを楽しみにしています。

失礼致しました。
返信する
Unknown (MIC)
2015-09-21 20:27:39
申し訳ありませんが私、一貫して獣医さんの意見に反論して筋を通してます。だから獣医さんもイライラしてるのだと思います。私の意見がバラバラメチャメチャなら、すなわち相対する意見の獣医さんこそがバラバラメチャメチャとなってしまいます。

そうではありませんよね。

巧様。

本意ではありませんが私、すこし反論させて頂きます。

もう少し日本語を勉強してください。私は土足で踏み入るような言葉使いも意見もしていませんよ。目上の方ですから、丁寧にお話させてもらっています。


それともなにですか?ここは獣医さんのイエスマンしかコメント出来ないのでしょうか?


安保法成立で歓迎している国々をいちいち1つづつ挙げなければ教養もない輩に私が映りますか?

ハイハイでは主だった国々を挙げましょう。

フィリピン、ベトナム、台湾、インド、オーストラリア…およそアセアン各国を含む44カ国ほどです。後はネットで調べて下さい。

中華思想の現在も続く中国の『自分が中心、周辺国は属国、生きるか死ぬか2つに1つ』の思想の中、日本はそれに組み込まれないことを明確なにメッセージとして発信したにすぎません。

あの9月3日の『天然記念物級の抗日パレード』を見れば中国のメッセージはよくわかりますよね。『安倍総理も招待したのに来なかった、その後直ぐに安保法成立とはけしからん』。

そんな場所にノコノコ出掛けるアホはいませんよね。

あそこに揃った首脳メンバー見れば分かりますよね?平和国家を歌いながら軍事パレード、歴史捏造、徹底的で笑える程の日本を悪者にし、世界中から失笑されていました。

親中派の多いアメリカ議会も公式に懸念を示しています。

あのようなパレードを国家を挙げて出来る国も中国しかありませんが。




返信する
MIC様 ()
2015-09-23 00:19:24
(そりゃないよ獣医様 すみません。コメント欄をお借りします。)

そうですか。
これまでのMIC様のコメントが筋を通されているというのであれば、そうなのでしょう。
私はそう感じていなかったので、そりゃないよ獣医様へコメントさせて頂いた次第です。

ブログのコメントに、YESマンのみコメントしちゃいけないとも思わないし、そもそもコメントに対してどう判断するかは獣医様なのですから。

貴方のコメントが残っているのであれば、獣医様は容認しているということでしょう。

この場は、獣医様が管理されているところです。
意見や反論があるのであれば、それ相応の言葉の使いや言い方があるのではないかと貴方のコメントを読むたびに思うわけです。

今回の安保法案について、歓迎なり評価している国は知っています。

中国については、貴方の言い分を理解できなくはありませんよ。
そういう方、たくさんいますから。

しかし、私は歴史をもう少し謙虚にひも解いて理解をしたい、そう思っているだけです。


政府は現在、自衛隊員の任務は南スーダンでの駆けつけ警護を検討中だそうですが、ご存知でしょうか。

駆けつけ警護先は、どうやら南スーダンで中国の石油利権を守るために、中国軍に武器弾薬を提供すること、のようです。
ご存知ですか?
これって、いったいなんなのか。

これまで、安倍政権は中国の脅威をさんざん説明してきていますが、今回の自衛隊派遣についてはいったいどういうことなのか。

されには、今年6月にモンゴルで行われたPKO多国間共同訓練では、中国軍と自衛隊が仲良く合同演習をしたってこと、ご存じですか?

http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/44580506.html

こういうことも含めて、冷静に考えて本質を捉えていきたい。
そう思っているだけです。

この記事、ネタがガセネタならガセネタでいいんですけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

安倍晋三」カテゴリの最新記事