「そりゃおかしいぜ第三章」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
IOCバッハ会長「緊急事態宣言と東京五輪関係がない」と発言、中止を決定できる人物が中枢にいない
(2021-04-24 | オリンピック)
国際オリンピック委員会(IOC)バッハ... -
オリンピック開催は大きな負債を背負うことになるが、今が止めるタイミングの最後のチャンスである
(2021-04-07 | オリンピック)
オリンピック・パラリンピック開催に向... -
嘘で塗り固めた五輪の聖火リレーが始まったが
(2021-03-25 | オリンピック)
聖火リレーが始まった。双葉町の駅周辺... -
どの国も7割以上が延期か中止が妥当とするオリンピック開催である
(2021-03-23 | オリンピック)
時事通信によると、公益財団法人「新聞... -
オリンピック開催は経済的にも疫学的にも無理なことである
(2021-03-06 | オリンピック)
虚言を重ねて強引に誘致した東京オリン... -
森喜朗周辺は五輪利害関係者ばかりのモリンピック
(2021-02-17 | オリンピック)
森喜朗オリンピック・パラリンピック招... -
Go-Toオリンピックへひた走るのか新会長
(2021-02-12 | オリンピック)
ドタバタ三文劇は見ていて思いそいもの... -
森辞任は意向を漏らし次期会長をご指名する、変だろう
(2021-02-11 | オリンピック)
「森喜朗組織委員会会長辞任の意思を固... -
森喜朗は降ろすな、下すと安倍晋三が出てくる、その方が厄介だ
(2021-02-06 | オリンピック)
オリンピック・パラリンピック組織員会... -
どこから見てもオリンピック開催など無理である
(2021-02-04 | オリンピック)
いつかは必ずすると思っていたが、オリ... -
二階俊博にオリンピックを開催するというお考え方を聞いてみたいものだ
(2021-01-07 | オリンピック)
典型的な老害原、自民党の二階俊博幹事... -
オリンピック開催が無理などはGo‐To中止見ればわかるというものである
(2020-11-22 | オリンピック)
菅義偉は自分が音頭執ったGo-Toに... -
オリンピック開催に高いハードルを条件にするのは安倍が政治的延命を図っているからである
(2020-03-24 | オリンピック)
オリンピック開催を、「完全な形での開... -
今更返上できもしないオリンピック運営側の我儘
(2019-10-18 | オリンピック)
あまりのも唐突にIOCオリンピック委... -
酷暑開催の東京オリンピックは誰のためにやるのか
(2019-08-14 | オリンピック)
今年の日本列島は異常気象の連続である... -
コンパクトな五輪と誘致しておきながら5兆円を上回る見込み
(2018-10-05 | オリンピック)
2013年1月オリンピック立候補でコ... -
オリンピックこそは平和の祭典である
(2018-02-19 | オリンピック)
平昌冬季オリンピック女子スピードスケ... -
単に振り込み詐欺にあっただけでないのか、哀れなJOC
(2016-05-14 | オリンピック)
イギリスのガーディアン誌は、日本オリ... -
東京オリンピック経費1兆8000億円、当初予定の6倍に
(2015-12-20 | オリンピック)
「東京オリンピックはお金がかかりませ... -
まるで責任を取った振りする下村文科相の辞任劇
(2015-09-25 | オリンピック)
下村博文文部科学大臣は、新しい国立競...