「そりゃおかしいぜ第三章」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
「献金が政治を歪めたことはない」と言うのは企業に対して失礼だろう
(2025-03-10 | 政治と金)
自民党は総裁が変わっても、「企業献金... -
新総裁誕生の騒ぎが終わり党役員と新閣僚の話題で溢れる中、安倍派会計責任者に有罪判決が下りた
(2024-09-30 | 政治と金)
自民党が総裁選に浮かれる中、清和政策... -
議員でなくなるのを見込んでか東京地検特捜部が捜査を始めた堀井学チンピラ議員
(2024-07-21 | 政治と金)
堀井学はスポーツで名が知れ持ち上げら... -
会計責任者を罰しても何の意味もない、それすらできなくなる改正政治資金規正法
(2024-06-24 | 政治と金)
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る... -
「検討」とは国民が忘れる頃に骨抜きにするため、時間稼ぎのツールである
(2024-06-19 | 政治と金)
自民党派閥の裏金事件を受けて自民が提... -
麻生太郎に反論する、「民主主義に金をかけるから民主主義でなくなる」麻生は犯罪の匂う裏金が手放せないのである
(2024-06-17 | 政治と金)
自民党麻生副総裁が新潟県新発田市で講... -
岸田も含めた裏金ジャブジャブの自民党が恩恵にあずかった法律を厳しくするわけがない
(2024-06-11 | 政治と金)
結局は何も答えようとしない、支持率2... -
維新の会が政党延命を自民党に託した政治資金規正法が可決される
(2024-06-05 | 政治と金)
自民党の下僕でしかない公明党は必ず自... -
安倍晋三は7年間で82億円もの実質「裏金」の官房機密費を恣意的に使いまくっていたことになる
(2024-05-27 | 政治と金)
官房長官の裁量でどうにでも使える金「... -
神宮外苑の再開発に反対する
(2023-04-09 | 政治と金)
都会の再開発は、いつも多くの人が癒される空間を壊すことで弾みをつける。東京神宮外... -
政党助成金は憲法違反で直ちにやめるべきである
(2022-02-08 | 政治と金)
政党助成金(政党苦付近)ほど矛盾に満ちたものはない。国家が特定の政党を支援すれば... -
政治家は性悪説で裁け!特に甘利や安倍は
(2021-10-07 | 政治と金)
『事の発端は、URが2013年当時、千葉県... -
甘利明は贈収賄事件と幹事長記者会見で2度も嘘をついている
(2021-10-03 | 政治と金)
甘利明は、「然るべき時がきたら説明す... -
自民党の腐った議員たち有権者への説明責任もできない
(2021-06-08 | 政治と金)
菅原一秀前経済産業大臣が予想通りに略... -
「前代未聞の大規模買収事件で様態が悪質」と検察に言わしめた河井克行
(2021-05-01 | 政治と金)
検察にも僅かながら理性が残っているの... -
違法で得た議席の歳費は国家で没収するべきである
(2021-01-24 | 政治と金)
不正選挙で当選したらその当選は無効で... -
河井夫妻の買収で、自民党も議員や首長たちも立件されない
(2020-09-28 | 政治と金)
河井夫妻を逮捕してはみたが、資源とな... -
典型的なザル法で不起訴になった甘利明、これでいいのか!
(2016-06-01 | 政治と金)
東京地検特捜部が、甘利明元経済再生T... -
最低投票率は民意を超えた支持を生んだ
(2014-12-15 | 政治と金)
総選挙に前後して各方面から、様々なア... -
安倍政権の暴走が加速する
(2014-12-14 | 政治と金)
今回の総選挙で自民党が圧勝した。単独...