啄木鳥の詩

里山の自然と山野草・高山植物、低山歩きと野鳥観察

「あでやかな花群れ」

2021-06-13 12:16:18 | その他
「ハナショウブ」 アヤメ科
 高崎市、浜川運動公園内にある「御布呂が池」では、約10種1500株のハナショウブが、黄や紫の花々を咲かせている・・新聞に掲載されていた美しい写真を見つけ、早速友人と出かけた。
 正に群生の美。池は、黄色、白色、藤色 などのあでやかな花色で彩られていた。訪れた日は、やや薄日が差し、美しく池に映えていたのだから、しとしと降る雨にうたれた様子は、どんなに魅力的で情緒的だろうかと想像する。ハナショウブは、江戸系、伊勢系、肥後系などとあり、それぞれの特徴があるようだ。でも、それらの原種はたぶん、ノハナショウブだと思うが、正直見た記憶がない。
 どれがアヤメかカキツバタ、それともショウブ?みんなアヤメ科の仲間で、その違いを他人から問われるが、例えば、葉っぱが細長い、葉の中央の脈、葉が幅広いなどとの見分け方もあると思うが、素人の私は単純に、花びらの根元の模様で判断している。黄色の筋がハナショウブだと。
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「怖い、カラス」 | トップ | 「不作」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事