啄木鳥の詩

里山の自然と山野草・高山植物、低山歩きと野鳥観察

「サヤエンドウ」

2015-04-16 11:56:27 | その他
 「サヤエンドウ」 マメ科
 今年は、花が一斉に咲いている気がする。いつかアップしようと撮っておいたハクレン、イセヒカゲツツジ、イヨミズキ、ミツバツツジ、ユキヤナギ・・・すでに散ってしまい、今では黄緑色の若い葉がまぶしい。家の前の畑では、サヤエンドウの赤い花がたくさん咲いている。形は、スイトピーに似ていて、小さく愛らしい。花も楽しめるが、実も楽しめ、栄養も豊富。ビタミンC、カロチン、ビタミンB1や食物繊維などが多く含まれ、炒めもの、和え物、煮物、卵とじなど料理には便利な食材。育て方も、そう難しくない。・・・と思う。この私でも何とかなるのだから。ただ、種をまく時期はきちんと守るべし。早すぎると寒さにあいやすくなる。友人に教えられたのだが、市販されている種の袋に、適切なまき時が書かれているが、早くても、遅くてもだめで、その中間にまくのが失敗しないのだという。収穫のタイミングは、開花後15日程が良いという。緑が濃く、実が感じられない程薄いのが上質とのこと。エンドウの若いさやは柔らかく美味しい。収穫が楽しみ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする