goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

放送禁止歌(要注意歌謡曲)だったので,最近,分かってスッキリ!

2010年11月28日 19時52分21秒 | 日々の出来事
 放送禁止歌は,日本民間放送連盟により定められた自主規制内規制度のことで,要注意歌謡曲指定制度により放送不可となった楽曲のことを指します。

 昔は結構有った気がしますが,古くは,「イムジン河」(ザ・フォーク・クルセダース),「悲惨な戦い」(なぎらけんいち),「手紙」・「チューリップのアップリケ」(岡林信康),「SOS」(ピンクレディ),「朝刊」(グレープ) などが有りますが,新しいところでは,ミスチルの「名もなき詩」,鬼束ちひろの「infection」も規制の対象になったようです。

 規制になった理由は様々で,「イムジン河」は,朝鮮半島にある河で,歌詞に南側(韓国)への偏向があること,「SOS」は,イントロの始まる前に2秒間のモールス信号(SOS信号)があること,「朝刊」は,イントロの部分に入っている交通情報が本当の渋滞情報と間違えるからなど,ちょっと笑ってしまう様なものも有りました。

 鬼束ちひろの「infection」は,発売され4日後に9.11のテロが起こってしまい, ♪~爆破して飛び散った~♪の歌詞が有った事から,規制されてしまい,この歌は壮大でなかなか良い曲だったのですが,鬼束さんにとっては,不運としか言い様がありませんね。

 さて,私が最近分かってスッキりした曲は,大学生だった頃,ラジオから流れてきて特徴の有るサビのメロディで,歌詞が♪まわるベッドの上,あかりは少しだけ♪と言う曲が有ったのですが,その曲をそれ以来聴いたことがなかったのですが,ついに25年以上振りにその曲名が分かりました。

 知る人ぞ知る下田逸郎という歌手が歌う『ラブホテル』と言う曲で,今は,下田逸郎ベストというCDで聴けるということで,早速ネットで購入し聴いてみました。

 聴いてみると,この曲は女性とのデュエットで,やはり歌詞の内容で放送禁止になってしまっていて,その後メディアで聴くことがなかったのも当然ですね。

 下田逸郎さんは,その他にも『セクシィ』,『踊り子』などの曲もスマッシュヒットさせていたようですが(こちらの曲の方が有名なのに・・・)私は知りませんでしたが,25年来の喉のつかえが取れた感じで,秋枯れのするこの時期にピッタリの下田さんのCDをゆっくりと聴いてみました。

 最後に,「イムジン河」のメロディで谷村新司さんの「昴」の歌詞を歌うとピッタリ合うし,「昴」のメロディで「イムジン河」の歌詞で歌っても合うのは,この2つの曲が似ているというか,そっくりなのからなのでしょうか。

 下田逸郎ベストと放送禁止歌(森達也,デーブ・スペクター監修)


 ラブホテルのシングル盤(ベスト盤と同じ写真のようです)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
『Imagine』もでしたネ (釈迦爺)
2010-11-29 08:24:45
某局のアーカイブスで『Imagine』の番組を観ました。
9.11の数日後に新聞広告にこの曲の歌詞が1行のみ掲載されました。
「想像すること」「想い続けること」地球の上に生きているみんなが同じやさしさを持てば平和なんて簡単なことなのに。。。と
改めて思いました。
歌(唄)には、そんなチカラがあるのですねッ。
放送禁止!になった曲の中にはそんな曲も含まれています。
返信する
re:『Imagine』もでしたネ (釈迦爺) (nowhappy)
2010-11-29 21:53:22
 釈迦爺さん,コメントありがとうございます。
 私が好きなポ-ル&ウィングスも「ハイハイハイ」,「アイルランドに平和を」の2曲が放送禁止になっていますね。
 「イマジン」は,中学3年の時に,シングル盤を聴きすぎてブチブチとなってしまい,LPに買え替えました。
 今聴いても何とも優しい気持ちになりますね。こんな曲が放送禁止になるとは,世の中どうにかしてますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。