『ホテル法華クラブ仙台』の3Fにある銀杏でランチビュッフェを頂きました。
通常は,1,000円(税込)ですが,タウン誌の割引券があったので,100円引きの900円で食べられたのですが,昼飯はやっぱり1,000円以内が鉄則ですよね。
ここのランチバイキングは土日もやっているのですが,残念ながら9月中で終了のようです。
今回のメニューは,海鮮ちらし,チキンカレー,鮪のカルパッチョ,太平燕(たいぴんえん),揚げ出し豆腐,チーズハンバーグ,かに玉甘酢あん,三元豚のロースト和風ソテー,サラダ各種等で,太平燕は,初めて食べましたが,はるさめに野菜,豚肉,椎茸,エビ,イカ等が入ったもので,主に熊本の中華料理店で出されるものらしいです。
デザートもケーキが4種,杏仁豆腐,フルーツなどもサイドメニューも充実していて,ついつい食べ過ぎてしまいました。
店は,11時30分の開店から多くの方が詰め掛けていて,人気の程が分かりますが,1時間という制限がありますが,私は食事の時間としては十分ですが,女性同士で話したい時などには,食べる方に専念で,ちょっと短いかなと思いました。
飲み物も,ジュースも3種,色々なお茶,珈琲とこちらも充実していて,特にアロエジュースは美味しかったです。
『ホテル法華クラブ』の外観

ランチビュッフェのポスター

銀杏の内部

1回目の料理

2回目の料理(チキンカレーをメインに)

筑前煮,ナスグラタン,かに玉甘酢かけ

三元豚のロースト和風ソテー

海鮮ちらし

太平燕(たいぴんえん)

チキンカレー

デザート(その1)

デザート(その2)

コーヒーとアロエジュース

むすび丸
通常は,1,000円(税込)ですが,タウン誌の割引券があったので,100円引きの900円で食べられたのですが,昼飯はやっぱり1,000円以内が鉄則ですよね。
ここのランチバイキングは土日もやっているのですが,残念ながら9月中で終了のようです。
今回のメニューは,海鮮ちらし,チキンカレー,鮪のカルパッチョ,太平燕(たいぴんえん),揚げ出し豆腐,チーズハンバーグ,かに玉甘酢あん,三元豚のロースト和風ソテー,サラダ各種等で,太平燕は,初めて食べましたが,はるさめに野菜,豚肉,椎茸,エビ,イカ等が入ったもので,主に熊本の中華料理店で出されるものらしいです。
デザートもケーキが4種,杏仁豆腐,フルーツなどもサイドメニューも充実していて,ついつい食べ過ぎてしまいました。
店は,11時30分の開店から多くの方が詰め掛けていて,人気の程が分かりますが,1時間という制限がありますが,私は食事の時間としては十分ですが,女性同士で話したい時などには,食べる方に専念で,ちょっと短いかなと思いました。
飲み物も,ジュースも3種,色々なお茶,珈琲とこちらも充実していて,特にアロエジュースは美味しかったです。
『ホテル法華クラブ』の外観

ランチビュッフェのポスター

銀杏の内部

1回目の料理

2回目の料理(チキンカレーをメインに)

筑前煮,ナスグラタン,かに玉甘酢かけ

三元豚のロースト和風ソテー

海鮮ちらし

太平燕(たいぴんえん)

チキンカレー

デザート(その1)

デザート(その2)

コーヒーとアロエジュース

むすび丸

でもバイキングは、ついつい食べ過ぎてしまうので、
週末は特に食べ過ぎ傾向で、体重も下がらず、停滞しますね
休日は,外食が多くなったり,野球に行ったりとどうしてもカロリーオーバーになってしまいますね。
又,今日から普通の生活に戻りますので,節制に精進したいと思います。