三陸自動車道の河北IC出て少し登米よりの国道45号沿いに『道の駅上品の郷』があります。
『上品の郷』には,温泉保養施設「ふたごの湯」が併設されていて,土日は駐車場を探すのが大変なくらい混雑していて,宮城県内では,大崎市岩出山の『あ・ら・伊達な道の駅』に次ぐ人気の道の駅です。
道の駅の名前になっている上品(じょうぼん)は,極楽浄土を意味し,旧河北町の西にある上品山から命名しており,旧河北町の特産品の「べっこうしじみ」,「フランス鴨」,「セリ」等の加工品やレストランでは,しじみラーメンなども食べれます。
今回は,ランチバイキングを1,000円でやっているというので,早速挑戦してみました。
バイキングは,しらすごはん,炒飯,エビフライ,酢豚,春巻き,アラ汁など豊富なメニューが揃っていて,どれも上品(じょうひん)な味付けで,飽きがこないので,ついつい食べ過ぎてしまいました。
デザートもババロア,ヨーグルト,杏仁豆腐など豊富に揃っていて,とくにババロアは美味しくてお代わりしてしまいました。
「ふたごの湯」が平日でも人気なのは,“平日のんびりプラン"と称した,①入浴券(500円)②個室5時間利用可③特製弁当(1,200円)④1,000円のお買い物券⑤10円まんじゅうとコーヒーが付いて,3,000円とお得なのが人気の秘密な気がしました。
レストラン『栞』のメニュー

バイキング

ご飯類(しらす鮭ごはん,炒飯)

酢豚,エビフライなど

サラダ

天ぷらそば

デザート類

何のお面なのだろう?
『上品の郷』には,温泉保養施設「ふたごの湯」が併設されていて,土日は駐車場を探すのが大変なくらい混雑していて,宮城県内では,大崎市岩出山の『あ・ら・伊達な道の駅』に次ぐ人気の道の駅です。
道の駅の名前になっている上品(じょうぼん)は,極楽浄土を意味し,旧河北町の西にある上品山から命名しており,旧河北町の特産品の「べっこうしじみ」,「フランス鴨」,「セリ」等の加工品やレストランでは,しじみラーメンなども食べれます。
今回は,ランチバイキングを1,000円でやっているというので,早速挑戦してみました。
バイキングは,しらすごはん,炒飯,エビフライ,酢豚,春巻き,アラ汁など豊富なメニューが揃っていて,どれも上品(じょうひん)な味付けで,飽きがこないので,ついつい食べ過ぎてしまいました。
デザートもババロア,ヨーグルト,杏仁豆腐など豊富に揃っていて,とくにババロアは美味しくてお代わりしてしまいました。
「ふたごの湯」が平日でも人気なのは,“平日のんびりプラン"と称した,①入浴券(500円)②個室5時間利用可③特製弁当(1,200円)④1,000円のお買い物券⑤10円まんじゅうとコーヒーが付いて,3,000円とお得なのが人気の秘密な気がしました。
レストラン『栞』のメニュー

バイキング

ご飯類(しらす鮭ごはん,炒飯)

酢豚,エビフライなど

サラダ

天ぷらそば

デザート類

何のお面なのだろう?

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます