そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

秀ちゃんラーメン@赤坂 「ラーメン+明太子ごはん」

2014-11-20 13:49:26 | ラーメン 港区


「創業当時の味に戻しました」

なんとも
チンピクを誘うフレーズに
コチラももれなく
開店当時の気分に戻しながら




ライス50円
味玉50円ってのは
実に好いたらしく

気を大きくさせるには
ツボにキキスギる起爆剤

まあココは
ちょっとエグゼクティブの気分で
明太子ごはんなどを所望してみるに




鳥の餌のような
微々たる明太子2かけに
愕然としまくり

ああ今日も
大切な場面での大スベり

これぞオレ様の役どころと
シバれる空気にちょちょぎれながら




なんだかスゴいの来ちゃったぞ!!

アワアワじゃんか!!
っつか
アクじゃねの!?

いえいえ
アクではありません
ってことらしいけど




このツイキーなオイニーに
このパンチーなプースーってば

アクも脂も取らずに
そのままヤリ続けたってアンバイの
八ちゃん in 赤坂

アナ雪もクリビツの
「ありのまま」のブタ汁




ぐ (゜д゜lll) わっ!!

た・ま・ら・ん・ねー!!

改めて
「創業当時の味に戻しました」っての
ブタの国に生まれたオレちとしては
賞賛を止まないほどの
感激の一杯だけれど

ぶっちゃけ




ダイジョブですかー!?

実際
近隣のラヲタではないお友達が
「戻しました」に釣られて入って
そっちに戻ったのー!!って
ひっくり返りそうになったらしく




明らかにコイツは
一部のラヲタ向けの
キフレールチューンナップ




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

クサクサウマウマクサウマクサ!!

御天や田中商店とは
また違ったアプローチの
アクと脂のウルトラハーモニー

手に届く場所に降りてきた
Seventh Heaven

赤坂の色が
再び赤みを増すのを
感じていたのでした




ああ
明太子ではなくネギ豚で
胡椒を抜いてもらって味濃いめ
願わくば辛子高菜常備とか

樓外樓の天外天の
Seventh Heavenのその上が
存在するかもしれないし



秀ちゃんラーメン 赤坂ラーメン / 赤坂駅溜池山王駅六本木一丁目駅

昼総合点-



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福や@新宿 「東京らーめん味玉(濃口醤油タレ)」

2014-11-19 13:22:18 | ラーメン 新宿区
たとえ「家系」を謳っていても

そのビジュアルを一目見て
全力でNO!!と放ちたくなるような
「いいえ系」が多い昨今の新宿に

そこそこに
そこそこな家系
だと思ったけれど

いやぁ
1年持たなかったね

場所がアレ
なのかね




ハイ
そのあとに飛び込んだのが
「福や」ってもしかして

ひと昔前の六本木
ゴーゴーカレーのあの前の
赤坂ラーメンのあの前の
あの「福や」ってことなのか




やはり
この散れっぷりというか
この揃えっぷりというか

やはりあの「福や」がリターンズ
ってことらしいけれど

まあそこに
悩みに悩んでの
ランチタイムライスサービスの文字


あのー
スミマセン
ライスお願いできますか?

えっと
お昼は麺大盛りかライスか半ライスサービスです!!

じゃ
ライスお願いできますか?

ナニこの
ゆとりなカンバセーションは

オマケに
大切なことを
二度ほど繰り返させておいて
このマリュアルガイってば
そのオレのライスを忘れているという

この店の在り方の
ほぼ全てが把握できそうな
溢れんばかりのホスピタリティに

オレのホスティリティが
ティリティリティ!!




ハイ
こんなん出ました

丼が大きい and/or スープが少ない and/or 詰まりスギ
ってのは

プロのテクを感じさせない
ってよりも
プロの愛を感じさせない
ってか




むう
一言で言うと
チャイナシンドローム

所得税を払って
重量税を払って
そのトータルに
さらに消費税を乗せられたような




化調のスープに
化調のタレを合わせて
化調なトッピを浮かべたような

化調風月 化調尽くし!!




ああ
高回転に
Gathers no moss

カラカラと音を立てまくる
コレぞ新宿ど真ん中の
超激資本系のステレオタイプ




ああ
どこかに逃げ場は!!と

ニンニクをブチ込んだり
豆板醤をブチ込んだり

舌背にシビれてみたり
口渇に打ちフルえてみたり


さてここで
今一度振り返るに

良くも悪くも
良くなくも悪くも

化調が強めで
お値段高めの




ワル日高屋

と例えるのも
例のカンブリア宮殿を見て以来は
日高屋に申し訳ないほどで

ああ
かつてのどの居抜きよりも
激しいプラズマを感じる
今日の日の
この店舗

曇のち
曇のち
たどり着いたら
いつも雨降りを超えての
まさかの土砂降り

さて
義務を果たした自分としては
これからは ただ生温く
見つめるのみとなりました

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桔梗@西新宿 「味噌らーめん」

2014-11-18 10:32:33 | ラーメン 新宿区
いやぁ
落ちなくなった

齢を重ねるごとに
落ちなくなるのは
骨が太くなったからだよね!!

言い訳の質だけが
落ちるようになった


ということで
マラソン前の
絞りのひととき

困ったときには
「ファスティング」です

ただ一瞬かもしれないけれど
その軽い体重計を眼前にするのは
多少なりとも
心穏やかにするもので

3日間食わないという
およそ7000kcalは
物理的には脂肪1kg

ニュートンあたりが正しければ
おそらく結論的には
悪い結果にはならないはず


日曜の朝の蕎麦が最後で
あれから三日三晩

やけに清々しく
やけに目覚めのよろしい
水曜の早朝の超激渇望状態

ヌケにヌイたはずなのに
バリバリに溜まっている ような

コレほどまでの
居ても立ってもいられない感ってのは
他に類を見なく


まあ普通
回復期には「おかゆ」あたりが
メソッドらしいけれど




そんなのは
ラヲタのメソッドとして
不適当極まりなしということで




久しぶりの急激な満腹感に浸って
モウレツな「何か」に襲われてこその
ラヲタの道ということになります




やっぱ
つけ麺より




ラーメンだよなぁ

あったかいのが
食べたいんだよなぁ

って
サスガは
「念写の聖地」

朝の6時とはいえ
オレ以外の全ての客は
酔いに酔いを重ねてきた
いったい何次回の
アガりのお客

味噌ラーメンお願いしマッス!!

ただ一言放つ瞬間の
「えっ?それだけでいいの?」という
店員との1秒の間こそが

昨日の終わりと
今日の始まりとの
圧倒的な段差と疑わないわけで


さて
このときのオレ
あまりに舞い上がりスギていて
コンデジを忘れるという失態

というか
ファスティング中は
コンデジに触ることさえないという
なるほどの事実を
今一度知るひとときに

ほどなく




味噌ラーメン登場

ああ
愛ホンがあって
ヨカッタね
きっと
わたし




間違いが修正できて
ヨカッタね
きっと
わたし     (急いで食って消したんだけど)




加工ができて
ヨカッタね
きっと
わたし

まあイイ
そんなことは
どーでもイイ!!




社会復帰への一口目
それがイチバン大事

そのむかし
減量中で脱水中のボクサーも
極みに極まったころあいには

スポイトで腕に垂らした水の一滴が
スーッと吸い込まれていく なんて
ウソのような
多分ウソ




いや
それってウソじゃないのかもな

飲み込む前に
口の中で消えていきながら
同時に
急激な体重の逆戻りを
一口ごとに感じたりしながら




ああ
まるで
急激な乱高下を繰り返す
日経平均のようなオレの体脂肪

いやしかし
起伏があってこその
我が人生で
おらが春




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

空腹とは最高の調味料
を超えたところでの

食い物とは
空腹とは
人生とは
オレ自身とは

いろいろを
見つめ直すための三日間


ファスティングとは
やっている最中も
終わった直後も
麻薬に似たるところアリ

来年の正月が終わったころ
再び見つめなおす予定アリ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 KABOちゃん@駒込 「つけ麺 しょう油」

2014-11-17 13:45:55 | ラーメン 北区
巣鴨~巣鴨
のはずが

駒込~
さあどこにする?
というとき

やはりそこは




駒込で落とすのが
人の道であり
ダチの道でもあるわけで




KABOちゃんも
改めてプロになったんだなと
いまさらながら思わせる

戦い前の肉塊は
ロープーの盛りを呈して




なにやら
しょう油がリニューアルしたとのことで
一周してきてアリかなぁ
とも思ったけれど

とりあえずそれは




ホントに一周してきてから
ということで




つけてみるのも
作法というもの




カボノイロが
ココでもまばゆく
咲いていたりするので

ユマークアツアツスープに
早々に沈ませておくのが
歯の強い皆さんにも
必須の作法かと思いますけど

ご本人曰く
「なんちゃって大勝軒」




というわりには
甘みも酸味もそれほどではなく

細めの麺と
重すぎないスープが相まって
精神年齢が高めの設定か




ダシに浸かった麺が
美味さを失わずに




美味さが入っていくのは
先例に習うところだけれど

やっぱり
ギミックが押し付けがましくないところが
精神年齢高めの設定ということで




ヒヤアツの
繊細なつけ麺においては

食感の面でも
風味の面でも
粒のショウガは
ちょいと強スギる気もするので

辛味のアイテムなんかと一緒に
別皿してくれると
有難いかもしれないですね




飯田なつけ麺ライクに
残った冷たいスープで
セデーション的スープ割り

ということで
意外や意外に
心静かに終わることができるのでした

コレはまた
夏の暑いときに
逢えたらイイかもしんまいね

デザートで
かき氷を併せて
逢えたらイイかもしんまいね


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田汁場 しおらーめん進化@町田駅前店 「鯵煮干そば」

2014-11-16 13:12:09 | ラーメン 東京23区外
町田に出張と聞いて

「遠いな」ってよりも

「何時上がりかな」ってのが先に
「いくつ食えるかな」ってのが次に
「どう回るかな」ってのがその次に

むしろウレシイ
お仕事での町田廻り

こんなのが滅多にない
六本木心中の日常ですから




やっぱ
アガるよね

ほう!!ココか!!
って見あげるよね

「二階のラーメン屋は流行らない」 とか




はは そうですか(失笑)

的な王者の風格が




あえての
スペシャリテを用意していたりして

いまかいまかと
ロマンティックが止まらないときに




ズンと据えられたる
彗星のような眩さったら
いったいなんね

あんまりに眩しくて
あんまりに神々しくて
あんまりにスキがなくて




ああ
麗子
ときを経ても
カタチを変えてきても

やっぱり
麗子に変わりはないんだなと


ときに

あまりに透き通っていて
あまりに美味そうで
って

恐ろしいまでに澄んでいたのは
元ダレを入れられていたから

なんて話を
最近どこぞで読んだけど

まあ
そんな特例以外




美しいものってもれなく美味いよね

ってのを
第一線で体現している一杯




ラーメンってのは
個人の嗜好がもろに出る
幅のある食物だから

自分が好きな一杯を
人が好きとは限らない

なんて話とは
違う次元での出来事




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

自分が好きな一杯で
全世界が好きであろう一杯
と確実に言い切れるであろう一杯


ちょ
アレコレ食い歩くんじゃなくて
ココで醬油をカブせるのが
大正解なんじゃないのか

言うなれば
麗子のコスプレをお願いする方が
花びら大回転より
もっと大回転なんじゃないか


って
そうはいかないのが
麗子の都合ってことで

早々に次に席を譲らねばならんほど
二階の麗子も
超激繁盛していたのでした



町田汁場 しおらーめん進化 町田駅前店ラーメン / 町田駅

昼総合点-






ラーメンウォーカームック ラーメンWalker武蔵野・多摩2015 61805-88
KADOKAWA/角川マガジンズ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする