そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ラーメン ななふく@武蔵小金井 「らーめん+味玉子」

2012-08-10 09:50:35 | ラーメン 東京23区外
エコポイント還元とやらで
結構な額のすべてを
「ベスト電器の商品券」
に置き換えるという行為が
いかなる愚考であったか
この日嫌というほど知ることになる


さくらや傘下であったはずと
そんなさくらや無き今

もはや縮小撤退気味の
最後の尻尾を掴むように
故郷小金井まで下りてきたというのに

街の電気屋の方が
まだ頑張りそうなぐらい

高 (゜д゜lll) スギる!!


もしかしてこの辺
まだインターネットが来てないの
携帯とか圏外なのかしら


冷蔵庫の資金に当ててやろうかって

結局その冷蔵庫は
新宿の大型店で
商品券の額以上の差額をもって
安く手に入れたわけで


まったく
交渉の「こ」の字もなく

しかたないんです・・・って

店員もみんな
死んだ魚の目をキラキラさせて

ああ
ココにいる
客のすべて
店員のすべてが
あまりに不憫スギて
涙がちょちょギレる


ということで

欲しいものではなくて
イチバン損をしなさそうなもの
全国共通で値引かれにくいもの


ダイソンの扇風機を買いました


おかけでいま
エアロバイクに乗りながら
ひっっっさしぶりのWiiで
ドラクエ10を始めたりして
横でガンガンと扇風機が回るという

まるで生態系のような熱サイクル!!

何時間でも乗ってられるぜ!!

クーラーのない部屋で
血眼でドラクエ1をやっていた
27年前と比べると格段の進歩だぜ!! 




さて
痩せすぎちゃうと困るので
ちゃんとラーメンも食べなくちゃ!!

そう
せっかくの武蔵小金井だから
せっかくっぽい一杯を選んだりして




なかなか目立たない場所だけど

奇しくもココ
つい先日の夢に出てきた
床屋の息子の田中君の家の
斜め向かいじゃんか

もしかしたら
バーバーになった
田中君に会えるかも!! 




って

全然違うビルが建っていたよ

どこへ行ったの
ラムちゃんが大好きだった田中君




まあ
実を言うと




このラーメンを見た瞬間
すでに田中君のことは
脳内から消え去っていましたが




突出するところはないけれど
奇をてらわず
押さえる要所はキッチリと
幅広向けのオールドニュー

小金井くんだりで
こんなのに出会えるとは
思ってもいませんでした




こんなオサレ的エアポケットで
こんなハイソを謳わないで




自由が丘や代官山
中目黒でもいいかな
下北沢にはわかってもらえないかな




成城とか祖師谷とかの
過疎地にブチ込んでも
ブレイクしそうな一杯


いろいろと
マインド的に
ムケてきた感もある小金井にて

枯れに枯れに
ヨレの入った
今も変わらずの
今は思い出

オワコン電気の入った
オワコン長崎屋を見上げながら
昔の場所をあとにするのでした


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄河菜館@上福岡 「特製つ... | TOP | 蒙古タンメン中本@新宿 「... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 東京23区外