そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ハレノヒ@中目黒 「ラーメン勝ち抜きバトル 札幌醤辛麻婆ラーメン」

2010-11-22 09:04:46 | ラーメン 目黒区
箸休めって

オマエ
バカだろ!!


休みたいヤツ
登らなくていい




ダッシュで食いきって
昇天するがごとく
登りきることに意味がある
ことラーメンにおいて


トッピングの意味合いって
箸安めなんかであるはずがない


途中でキかせる
イケナイサプリよろしく
寿命を縮める
オーバードライブ


求められているのは
そこに決まっている




某めときにおいて
黙っていても3玉のラーメンが出てくる
極まった常連の話


ウラヤマシイとか
そんなことよりも
なによりも


チャーシュー1枚でやりきれるのかね?

そう
問題はそこだった


だいたい
箸を休ませたいヤツが
3玉なんて食うはずがない


ドップリ行きたい
気持ちはやまやまだけど
サプリ不足ではないでしょうかと


緩急どうすんだ オマエ?


そう
問題はそこだった


効果的な句読点を
どこで打つのか




そう
トッピングたるは
さらに大きな飛翔へ向けて
身を沈みこめる「タメ」のごとき
句読点たるサプリメント


ナルトの1枚で点を打つ
チャーシュー1枚で丸を打つ
メンマで作るかぎカッコでは
息継ぎするのも辛かろうて



アルマイトに詰め込んだご飯を
一粒の梅干
一片の塩鮭でやっつける


そんな自慢話
もう聞き飽きたよ


そんな話を今さら
聞きたくないし
したくない





なかなか
興味深げなワールドに
知的好奇心が
かきむしられて




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!






でだ



で?


で!! でしょー!!



永遠も半ばをすぎて
行きかう麺もまた
トッピが恋しく




ご飯に乗せるも
また旅人なり



句読点が語りすぎるのも
メンドウだけれど


句読点がものを語らないのも
またツマランわけであり


句読点がないとき
読みにくくて困るだけでなく


そもそも
読まれないこともあるそうです




キクラゲを細切りにしたり
温玉を横に沿わせたり
ほぐした肉を沈ませたり


句読点をばら撒くことが
文をしたためる楽しみとなり


辛さを聞いたり
卓上を潤したり


フォントを変えるだけでも
読み手の気分を上げようというもの



劣情掻き立てるような句読点
刻むことこそ


水島ヒロとは違った
ピュアなワールドである
こちら側


生きる人間の
努めであり
証となるわけです

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にのまえ@新宿歌舞伎町 「... | TOP | チェゴヤ@六本木 「パルガ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 目黒区