そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

天鳳@六本木 「みそカタ」

2019-04-07 09:20:40 | ラーメン 港区
久しぶりに
怖い思いをしようかなと
向かってみると

この辺に事務所とかあるんでしょうか
ソッチに怖いおにーさんたちが
幹部のお食事の外待ち




写り込んだりして
カメラ取り上げられたらどうしよう
なんつてね

まさか幹部さん
天鳳でお食事中
なんてことないと思うけど

とか
入店してみると
ホワイトライオンが
髪の毛逆立ててたりして

ほらレンゲなくなってるだろ!!
なんつてバイトを恫喝中

やっぱり
コッチの方が
ずっと怖かったりするという

彼の国のバイトさん×2ですか
昔は最低3人はいたんじゃまいか
そのどちらも新人さんでしょうか

慣れてないわ
言葉通じないわ

でもライオン
容赦なく吼えるわ

よくぞこの店で
バイトをしようという気になるなと
その受けの強さをホメ殺したいほどで

おーこわ
ひーこわ

スマホ観ながら
気でも散らしてよー
なんてユルませてると




おいよ!!
なんつてね




降ってきたかのような
ライオンからの直丼手渡しで

いつものように
チビりそうになったりして




新元号に沸き立つ
このご時世に

確実にイキフン
昭和バリバリの
アナログな圧迫感




もしカウンターに
松島トモ子とか座らせてみたら
やっぱ無条件に噛み付くんだろうか

なんつてね
余計なこと考えてたら
オマエが首根っこヤラれるぞ!!




ダイジョブと聞いてはいても
いつだっておっかなビックリ




もし咆えられでもしたら
トラウマ必須なんだから
シャッターチャンスは
いつだってヒヤヒヤ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ユクーリと血圧をヌキたいお昼に
このヒヤヒヤがなければ
もっと通うのに

いや
このヒヤヒヤがないと
スパイス足りない
ってことにもなるのかも


いずれにせよ
客もバイトも
全員マゾ

一頭だけ
モーレツにドS

ココまで
画がハッキリしているのは
ひとつの極致でもありまして






白いライオン(上)
七虹華
SBクリエイティブ


白いたてがみのライオン (昭和41年) (世界の子どもの本〈17〉)
箕田 源二郎,飯島 淳秀
偕成社


白いライオン (1978年)
小原 秀雄
小学館


ジャングル大帝 Complete BOX [DVD]
手塚治虫
日本コロムビア



Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エビス軒@北海道函館市 「... | TOP | まる金@北海道函館市 「い... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ななし)
2019-04-08 21:08:06
隣りの八千代ビルが稲◯会の総本部ですよ。
リユースショップ(見た目が綺麗な質屋)の上ですね。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区