goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

風来軒都城(すみしょう)@西麻布 「黒丸とんこつラーメン+鶏チャーシュー丼」

2010-02-24 06:45:38 | ラーメン 港区
新宿から
六本木まで
アミダくじをたどるように


小滝橋通り経由で
ラーメン眺めながらもよし


歌舞伎町経由で
朝ホスト夜キャバ
眺めながらもよし


二丁目経由で
眺められるもよし


毎日アレコレ
修行僧の僕だけど



ツメの街道が
どうしても
外苑東通りに偏りがち


一人で住んでいると
どうしても
外食に偏りがち


あの人と話すと
どうしても
極論に偏りがち



そう


通称何通りというのでしょう


麺屋武蔵があった道
あっこを
六本木方向に向かうのは
冬のこの時期
ちとサビシく


かといって
青山霊園をぶっちぎってみるのも
冬のこの時期
うすら寒く


かといって
朝から皇居を回ってみたりするほど
仕事が嫌いな
僕じゃない



そうだ
たまには
外苑西通りを
歩いてみたりすると




いいこと (゜∀゜) あんじゃん!!


見なれぬ居酒屋に
ランチメニューの
「宮崎ラーメン」の文字


日常を
ちょっとだけ
変えてみるだけで




いいこと (゜∀゜) あんじゃん!!





夜は
「上州屋」なる
(どうやら「すみしょう」の間違いらしいです。すんもはん)
飲み屋の風情


そこを
昼間だけ間借りして
宮崎で有名との




「風来軒」の一杯を展開とな


本家を知らずの
僕だけど




ぶっちゃけ
ズイブン違うんじゃないか
空気だけは読める
僕だけど




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


トロペカなアンバイが
唇にジェラシー


縮れた風情が
舌先にもジェラシー





本家など
知らない方が
ときとして
幸せなこと




選択肢が増えたということは
ときを選ばずして
幸せなこと



ちなみに夜は
またちょいと違ったラーメンを
出しているようで


もひとつ選択肢が
増えたということは


もひとつ余計に
幸せになったということ


Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洋庖丁@大山 「パーソナル... | TOP | 龍馬灯@大門 「つけ蕎麦+... »
最新の画像もっと見る

1 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってきましたよ (ミッドタウン勤務)
2010-02-28 07:19:48
毎日楽しく読ませていただいています。
こちら、スープや鶏チャーシューは旨かったのですが、麺に主張がないというか、出前一丁っぽいというか…テーブルや席の構造も厳しいなぁ。再訪はないかな。

それより北斗辛軒のメニュー改悪(TTM・汁無しTTMともに800円、TTTM850円と実質値上げ、蒸し鶏をトッピングしたりして割高感は薄まってますが)が悲しいです。汁無しで650円という爆安が嬉しくて通っていたのですが…また寒い季節とはいえ、絶品の冷やしも無くなってますし。

nonchさんのブログはいくつもの文体をお持ちでいつも面白く、
カネを取れる文章、価値のあるコンテンツですよね!
これからも楽しく読ませていただきます~
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区