そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

天下一品@赤坂 「味がさね」

2013-10-08 14:52:10 | ラーメン 港区
ハッキリ言うと
短期間に何杯も食べるもの
でもないわけで

10月1日
「天一の日」

並んで食って
無料券もらっても
使用期限のふた月のうちに
再びハイパーカロリアス
(以前はひと月じゃなかったかな)

そこまでの頻度で食いたいほどの
求心性というより
対カロリー耐性を
持ち合わせていないので




日をズラして
くじを引くため(だけ)に来ました

さて
ネラうところは




「タッチペン」か
「Bigキーホルダー」ですよね

ぶっちゃけ
リアルライフに微塵も必要のないものだけれど

お金で買えないものには価値があるって
テレビでもよく言ってるし

そうそう
こんな機会だから
あえて新しいものをって




店舗限定の
「味がさね」を頂きに

六本木店の目の前から
赤坂店までわざわざ
チャリを飛ばしてきましたよ




ほう
なるほど
普段卓上にはない




アレコレと
アイテムが運ばれてきての
味を重ねていくから
「味がさね」デスよ


って




それって
フツーに
「味変」では?

いやいや
まさかまさか
あの天一さんですから

その昔から
辛味噌やニンニク味噌とか
味変がデフォのお店ですから

あえての「味がさね」ってば
これまで見たこともない
重なれば重なるほどの絶妙アイテムが
間違いなく用意されているはず!!




さてと
まずはそのまま




むう!!

味がさね止むなし!!

っつか
味噌なんか

ショウガが
結構なことキイてるけれど
どこぞ
「天一の仕業」という
必然性は認められず




白菜と豚肉がIN
ってな既視感が
関西出身の某一杯と
カブっていたり

まるで某AKBが
バズーカカメラを抱えたヲタと
面と向かいながら
剃り残しのワキをさらけ出すほどに
あまりにワキのアマい一杯に
オドロキを隠せないまま


さてさて
そうです
味を重ねてこその一杯
でしたよね

さてさて
どんなにとんでもないものが
仕込まれているのかと

って

ゴマに
生ニンニクに
フライドガーリックに
微々たること火の如しほどの肉味噌 ってば




ナニコレ (゜д゜lll) フツースギ!!

エキセントリックだけど
常に孤高にいたアーティスティックな彼女に
イチバンして欲しくないことってば
「降りてくる」こと

そうしなきゃ
いけなくなってしまった彼女の

その理由ってのが
オレたちにとっては
イチバン聞きたくなかったこと




まあ
知らんがな

まだ
ってか
もう
ってか

一年後まで
たぶん
知らんがな


さてさて
こんなオレに
授けられるくじ引きの結果ってば

皮肉にも
「ラーメン無料券」
だったりするのが
世の常だったりして

って




なるほど (゜д゜lll) そう来る!!

チーターに歌わせてみれば

三歩進まずに
二歩下がったような

「もう来んな」
とも聞こえた気がする

いつものような
「都民の日」の翌日
だったような気がします

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぐんけい隠蔵@宮崎県 宮崎市... | TOP | さんぱち@お茶の水 「醤油... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区