そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

「ロメスパっぽい焼きそば」@ドイツ キールの自宅

2006-12-07 03:21:11 | 海外で飲み食い
ぐむ・・・


「焼きそば」が食べたいです


それも
若月」タイプのソース味に染まった
いわゆる「屋台的」なソレではなくて

宝華@東小金井」みたいな
ツルンとした麺が油をまといつつ
ソースの中でピチピチ踊っているようなヤツ


手に入らないものが食べたくて
ホントに仕方なくなることがありますな


「焼きそば」というと
ホントに焼いたタイプなら
コチラでも食べられるのですけど


コシがね・・・
ベロで噛めるみたいな・・・


そんなところに



これは?


(゜∀゜)!!!!


もしかしたらイケるかも!!


「焼きそば」サイドからじゃなくて
「ロメスパ」サイドから攻めれば
イケちゃいますよ!!


見てくれは違いますが
イメージとしては「リトル小岩井」っぽく



「スパ焼きそば」完成!!

美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
コレはいい!!


茹で時間8分の極太タイプ
もちろんアルデンテで引き上げ
油を熱したフライパンに直でIN!!

表面が焼けないように
あくまでツルリ感を保った温度というのが重要かも

醤油ベースのソースをクルリと
濃い目の出汁をクルリと
ものの30秒で完成させたそれ



イイ (゜∀゜)!!


これはクセになりそうです
日本に戻っても定番になりそな予感

久しぶりのディスカバー感に満たされております


なんでもやってみるもんですね

Comments (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「梨園酒家」@オランダ グロ... | TOP | 「ピーナッツ攻め」@オラン... »
最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
中華麺 (庄助)
2006-12-07 09:04:27
そろそろ、麺恋しくなってきたようですね。

自分で打っちゃえばどうですか?

パスタマシン、50ユーロぐらいでありますよね。
こねるの面倒だったら、フードプロセッサーで1ポンドくらいは、こねられますよ。餃子の皮もこれでOKですよ。

つなぎは、カンスイがなければ卵でいいと思います。
さて、そこまでやりますかなどと挑発はしていません。



Discovery Channel (ZENBU)
2006-12-07 17:49:01
ドイツ満喫中~♪な日記が多かったので、
「やきそばが食べたい」と言って日本を懐かしんでくれてなんだかちょっぴり嬉しかったのにぃ~!

結局ディスカバーしちゃったのねー!
でも、料理が出来るって大きいよね~
海外生活すると、料理できる事がどんだけ重要かわかるもんね
お初です (千成亭@東小金井)
2006-12-07 21:00:29
↑すんません、学生時代は安くて大量派だったもので、
コチラの店でばかり通っておりました^^;
中華料理屋なのにオムライスとかあるしねっ!


未だ2005年の後半辺りを読み返しているところですが、
ドイツ奇行(失礼)が滅茶面白くて、
同時進行で楽しませて頂いております。

次は和のジャンク、モつ焼&煮込み…とか?w
Unknown (コン猿君)
2006-12-08 00:05:43
『リトル小岩井』大好きです!
でもすごーくカロリアスですよね(^_^;)

ドイツに行かれる前から読ませていただいており、『土地』にも行ってみました。辛ウマの極地を体験しました(^o^)。

これからも頑張ってくださーい(^o^)丿

Unknown (nonch)
2006-12-08 17:58:23
>麺うち
これ以上物がふえると困るので
なんとか自制していますが・・・

>ディスカバー
是非試してみてくださいな~ 極太スパでね

>千成亭
懐かしいですね~
私も東小金井に長く住んでいました
どちらかと言うと北口専門でしたが

>リトル小岩井
ジャポネもいいですよね~
あのジャンクがタマランですね

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 海外で飲み食い