goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

元祖ハルピン@三鷹 「サービスランチ 餃子セット(シイタケ)」

2017-08-03 10:00:15 | 飲み 中華料理
乗りかかった船というよりは
乗ってしまって降りられない船

本家といえば本家の
妹さんの餃子
キメてしまったオレだから




元祖といったら元祖
元祖は隣だろうに元祖
だけど
元祖な場所だから元祖

諸々に
心の樹海を感じながらも
踏み入ってみなければ
イケナイはずのオレでした




意識しないなんて言ったら
超激ウソになるほどの
全体的に40円安という

吉と出るのか
大凶と出るのか

っつか
公式5分前から開いているの
ちょっとしたオドロキだったけど

スッと入ったら
お母さんと息子さんかしらん
「えっ?もう客来たの?」みないな
向こう側もまた
ちょっとしたオドロキだったようで

とりあえず「生」お願い出来ますか?
いろいろ検討するためにも
間持たせが必要なオレですけど

息子さんはピクッと
「生ビール ですね?」
なんつて反応するも

店主とおぼしき
件のお姉さんですかね
著しくノーレスポンス

サーバーに繋ぐのも
ビール注ぐのも




スッと渡すのも
この方ながら
一言も無しなあたり

やっぱりこの姉妹
なんだかんだで難アリだなー!!
なんて直感が
ビンビンに鬼太郎ヘアー




餃子は7種類




隣の妹さんより
種類を絞っているワケで




「セット」の文字列が付かない
チーズ餃子&セロリ餃子ってば

ぶっちゃけたところ
究極の無頓着が為せる業
もしくは新手のアート

いやしかし
モロモロ
イロイロが
超激フツーではない
異世界アトモスフィア

ってよりも
なによりも
わざと何か塗ってるんじゃまいか?
ってぐらい
ペトペトとスティッキーな
メニュー&テーブルには




おっとコッチには
黒酢がないのね
なんつてね

前回の経験から
やっぱり必要になりそうな
とりあえずの「酢コショウ」を
先に作っておく方が
バタバタしないだろうな

なんつて
お酢の小瓶を持ったところ
指に張り付くほどのスティッキー!!

コレが (゚д゚lll) 元凶か!!

っつか
井之頭五郎もクリビツな

ペトペト
ベトベト
貼り付く
アチコチ

おねいさん!!
瓶拭こうよー!!
 (メニューも拭いてヨロシク)




なんだか
そんじょそこらの街中華では
おいそれ出逢えない感じの
圧倒的なスティッキーに




むしろコレってばポリシー!!??
なんつて
圧倒されそうになりながら




ああ
この提供スタイルには
「守るべき歴史」的なやーつが
あったりするのか

いやでも
この清潔感の圧倒的なギャップに
妹さんも隣に逃げたのかなとか

クンクン!!
クンクン!!
クンクンクーン!!


いつも以上に
嗅覚をフルスイングしながら


とそこに
常連なのか
老夫婦登場

ミョーに慣れたアンバイが
秘めた凶暴性を浮き彫りにさせながら

とそこに
4人入れますか?
だけど実質5人という
不思議オーラをフル発揮な
老若男男の異世界5人組

狭い空間がイッキにマッドに
カラフル染まる店内という
筒井康隆あたりが描いたとも思わせる
アナザーワールドに
イッキにもっていかれるオレ

さて
小籠包とはなんぞや?

シュウマイの汁の多いやつですね

茹でたあとにスープを入れるんですよ

だから餃子よりは皮が厚くないといけないのです

とか
なに (゚д゚lll) それー!!

またコレ
5人組の独自解釈

アナザーワールドトーキングに
アテられマクリマクリスティ

オレの方がおかしいのか

いやいや
オレも一緒におかしいのか

実のところ
登場人物全員が狂っているという
リアルなツイン・ピークスが
今まさにに展開しているやーつ

ってとこに




隣の妹さんのお店同様に
スローフーディーもココにキワマレリー
20分かけての餃子セットが登場

チラチラと見ていた限りでは
餃子は冷凍だったっての
間違いないでしょうか

コロンとしたやーつ
冷凍庫から取り出していたようだけど




この日のランチの餃子セットってのは
デフォのニラ餃子ではなくて
「シイタケ餃子」指定
ってことらしく

なんとなくコレ
冷凍庫に溜まったやつから処分ランチ!!みたいな
予想 but 確信を深めるこの瞬間




ご飯を盛るイキフンではない容器が

またコレ
アゲているのか
サゲているのか




肉汁のほとばしりといい
肝心のシイタケ感もそこそこに

皮と肉の
一体感どころか別体感

ユーどこにエンミーな
やはりのナトリウムレス
フックにパンチの歯がゆい感は
サスガは姉妹!!
大きく頷けるこのアンバイ




早々の醤油&ニンニクで得られる
このプチ安堵感たるはなんぞやと

いやしかし
姉妹隣合わせの
時空を超えるがごたるアナザーワールド

5次元よろしく
歪んでいるらしきは
ほぼ間違いがないようで




フシギじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

スバラシキかな
このネタ感

そして
スバラシキかな
この一期一会感




スープ (゚д゚lll) うすっ!!

ああ
踏襲と言えば
これも踏襲


イケナイ何かが降りて来た日に
この二軒のラーメン
連食してみることが
なくなくなくなくなくなくない
というイベンティ

想像するだに
エンミレスで気絶するほどだけど

どっかのイラストレーターとか
どっかのミュージシャンとか
どっかの葬儀屋さんとか

フツーじゃない人たちとならば
楽しめそうな気がしなくも
なくなくなくなくなくなくなーい





及源 南部鉄器 すき焼 餃子 兼用 鍋 26cm CA-4
及源


Demiawaking 餃子包み器 ギョーザ 餃子作り道具 便利グッズ
Demiawaking


DC-HOUSE 餃子機
DC-HOUSE


遠藤商事 鉄 餃子絞り器 AGY02
遠藤商事



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高記@六本木 「野菜ラーメン」 | TOP | 日高屋@新宿靖国通店 「タ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 飲み 中華料理