そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

麺創房さくら@西荻窪 「渡りカニの味噌ラーメン+味玉」

2006-03-06 20:06:41 | ラーメン 杉並区
阿佐ヶ谷でちょいと不本意な一杯を食べてしまいましたが,
ちゃんと目的のお店まで小走りで移動です!



こちらですね~~
なにやら「蟹」をフィーチャーした味噌ラーメンが食べられるとのことで,
蟹マンセーの私としては,嫌がおうにも期待が高まります.
「海老」フィーチャーの一杯は新年早々食べましたが,「蟹」はどうでしょか?



開店当初なので当然といえば当然ですが,かなり清潔な店内.
駅前の好立地ということもあり,軽い行列が形成されています.



待つこと10分.
お待ちかねの「渡りカニの味噌ラーメン+味玉 ¥800」なり!
頭が影になってしまいました~よ(T◇T)
私の頭はアフロか?という影ですな~
至ってノーマルでございますことよ.



麺はシコシコとしたストレート多加水麺.
麺はなかなかウマ~~なんですが・・・
スープの「蟹」の風味はごく微小・・・
「絶品カニ味噌スープ」みたいなことが券売機に書かれていましたが,
それはちょっと過大広告では?
味噌の風味に押しつぶされて,蟹は「入っている」程度・・・
毛蟹とかの残骸を自分でグツグツやった味噌汁の方が,
よっぽど蟹風味を楽しめますって.



チャーシューは表面を炙っていたり



味玉は驚きの「燻玉」だったりと,なかなかのこだわり.
この卵,表面の正常はノーマルですな.燻製液で臭い付け?
ちょっと味噌の風味にやられて感知できませんでしたが,
某店の現在の燻玉よりは数倍美味かったりして.


随所にこだわりが見えますが,やっぱ一番のウリの「蟹」が弱すぎ.
よほど「じゅうねん@曙橋」の方が思い切りがありますよ.
池袋の「がんこ」でも似たような感想を持ったような.


これじゃ「醤油も食べてみたい!」とはならないかな・・・
「味噌」という,ストロングだけど凡になりやすい味をベースにしているのだから,
もっとそれなりのパワーを感じる工夫
というか「絶対的な出汁の量」が欲しい気がしますが.


この後「井の頭公園@吉祥寺」まで腹ごなしウォーク.



いい天気に眠気を誘われベンチでうたた寝.
最高の休日!という感じですな~

その後,石神井公園経由で新宿までジョグ.
総移動距離は30kmぐらいでしょうか?
それなりに走った気がしますが,まだまだ練習不足だな~
ちょっと「荒川マラソン」で3時間切りは難しそうでつ・・・
3:10ぐらいを目標に頑張ってみようかなと.

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイサイ@新宿歌舞伎町 「... | TOP | 中国菜館@新宿歌舞伎町 「X... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しらけん)
2006-03-06 20:44:22
コメントありがとうございます

なんかオレッチでも食えそうなカニ風味だったみたいで!?

醤油はnonchさんの苦手な背脂チャッチャだったです

Unknown (るり)
2006-03-07 06:52:33
吉祥寺→石神井→新宿ですか。

ふう。すごいっす。チャリで吉祥寺はよく行くけど、あの距離を走ってさらに。。

そうそう。私は4時コロ犬の散歩してましたよ~。
Unknown (nonch)
2006-03-07 09:26:52
しらけんさん



TB返し&COMどうもです~

じゅうねんがダイジョブだったら,これはまったく問題なしですよ~ あとは食べる価値があるかどうか・・・

醤油も惹かれなさそげな感じ・・・

「駅前」をウリにしただけのお店なのでしょうか・・・
Unknown (nonch)
2006-03-07 09:29:01
るりさん



お会いするかもと思いましたが,

汗だくだったのでお会いできなくて良かったかも.

でもちょうど4時ごろそこにいたような.

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 杉並区