そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

かつみや@阿佐ヶ谷 「ラーメン+ワンタン」

2006-03-06 07:51:47 | ラーメン 杉並区
昨日はとてもいい天気.
絶好のジョグ日よりでしたな.
先週は雨続きだったのでジョグ不足.
来る「荒川マラソン」に向けての走り込みをしなくてはいけない時期なのに・・・
ということで,昨日はちょいとロングジョグを企画してみました.

西荻窪の新店を目指しジョグをスタートしますが・・・



阿佐ヶ谷付近に聞きなれないお店を発見.
思わず入ってしまいました.



メニューはコンナ感じ.
清潔な店内で接客も丁寧.
ですがお昼時にもかかわらず,お客がおりませんな.
先客後客0とは,ちょっと寂しいですね・・・



「ラーメン+トッピングワンタン」
はじめ「味玉」を頼んだのですが,
「はじめから半分乗ってますよ~~」との親切な教えのもと,
「トッピングワンタン」に変更.
「ワンタンメン」もありましたが,トッピングの方は2つで¥90と,
お客のニーズに合わせて注文できるのが親切なお店ですね.



麺は平打麺.
あまりコシが良くないので「うどん」を連想させますが・・・
スープは極めて和風.
昆布とカツオの香りがただよいますな.
極めて控えめな優しい味わい.



卵は間違いない美味さですな.



ワンタンはぺちゃんこタイプ.
う~~ん,特筆すべきものはないかな?



チャーシューも味付け薄めのバラロール煮豚.


と,非常に丁寧に優しいコンセプトの元作られていますが・・・
感動が無いんですよ,最初から最後まで.
心躍る瞬間が無いというか・・・
ラーメンにおいてこれは致命的では?

・激烈に美味い! 
もしくは
・いつ食べても安心する~
なんてのが必要なんじゃないですか?やっぱラーメンって.

最近のラーメンはどれも「やりすぎ」なのが目立ちすぎますが,
これは逆に目立たなすぎでは?
「出る杭は打たれる!」なんてのがありますが,
「杭があるのが分からない」じゃ寂しいですな・・・

もやしとかワカメなんてのが,逆効果なトッピングであるのもまた事実.
入れない方がいい場合もあるのですよ~

ということで,接客のセンスはピカイチなんですが・・・
肝心のラーメンの方がこれでは・・・

何かインパクトのあるウリが欲しいところですが.
どうでしょ?

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「冷蔵庫サイズダウン」@自宅 | TOP | ハイサイ@新宿歌舞伎町 「... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
nonchさん、こんにちは。 (FILE)
2006-03-07 09:58:47
そうなんですよね。

一所懸命、真摯に作られているのは痛いほど分かるんですけど、悲しいかなセンスを持ち合わせていないお店。

たまにあります。
Unknown (nonch)
2006-03-07 10:06:27
FILEさん



やはり同感でしたか・・・

>センス

文中に書こうかどうか迷いましたが,まったく同感です.

生意気ですがその場でコメントしたい気分を抑えるのに必死でした.一生懸命が報われないのは痛々しいので・・・

やはり,どの世界でもそうだと思いますが「自分が心から食べたいものを提供する」というのが大切かと思いますよ.彼はこれを心から食べたいのかしら?

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 杉並区