そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

油そば つばさ@六本木 「油そば大盛+温泉卵」

2016-03-12 19:44:22 | ラーメン 港区


飛んで火に入る鬼門の新店

なにやら
山形から油そばのお店が飛び込んでくるとか

もしや
鶏中華アレンジだったり
赤湯アレンジだったり
酒田っぽいピロピロ麺とか

「山形だし」が乗ってくる
なんてのもアリかなー

って
夜のみ営業で
18:00オープンとか
オレには縁のないお店かと思いきや




やっぱり始める昼営業

むう
大盛 W盛がサービスってより
既にそれ分がチャージされている設定

実に山形らしくない画
実に量産型ジム的な画が
気になりスギますけど




いちいち高かったり

限定トッピを隠しちゃうとか
意味分かんないから




限定は明太子ですか

だけどこんなん
券売機のところに書かないと
誰も頼まないじゃんか

もしかして
「開けてビクーリ」
みたいなところをネラっているのか




っつか
ご指南もイイけど
いきなりラー油と酢をかけるのは
どーなのよと

アレはあくまで
「味変」のアイテム

東小金井と武蔵境の間
宝華珍々亭の間
油そば発祥の地で発祥した身としては
黙っておられんワケで




悪い意味でシンプル




何かなーって
ラー粉でしたか

まあコレは
良い意味での廃品利用だけど

タレとか
マヨとか
ニンニク
辛味噌

アレコレ
置いているのが
もはやデフォってな東京に




ちょ
まさかとは思ったけど




量産型ジムを
そのまま置いてくるとは思わなんだ

装備は!!
装備はどうしたの!!

サンダーボルトのジムだって
盾の数枚は余計にぶら下げているというのに!!




っつか
完全にスープ無し
超絶にスベらないタイプ

仕込み時間
限りなくゼロに近くてブルーな
どう考えても580円クラス

そっちの意味で
超絶にスベっているとも言えて

唯一の無料の文字
「ひとくちスープ」という名の
「市販のガラスープ」だって
無いよりは有る方がイイ




コレならようやく
いくぶんスベるよ

って
薄くなるので
卓上タレを是非ともプリーズ!!




ああ
支配からの卒業前に
せめてもの抵抗

まあ
なんつーかな
エンミをプリーズ!!
豆板醤的辛味噌をココまで欲したこと
かつて無いかも




頼んでしまったので
止むなしとはこのこと

ますます希薄になるのは
目に見えているけれど

実に
実に




フツーじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

最近の
マセた小学生なら
これぐらい作りそうじゃないっスカ




ちょ
コレは
あまりのジム
もしくはボールっぷり

造形に美しい
ザクを謳うのは許されないレヴェル




鬼門中の鬼門に
全裸に竹槍で挑むがごとくの蛮勇に
正直驚きを隠せず


せめて
せめて何か
新規性らしきものを

ワンチャンスあるなら
東京で認知されていない
山形っぽいやーつ

山形だしでも
赤湯っぽい辛味噌でも
鶏中華っぽいわずかなスープでも

せめて
せめて何か無いと


ああ
皆まで言わせないでおくれよ

念のため
某ログの本店を調べてみると

ああ
ああ
皆まで言わせないでおくれよ





サッポロ一番 まぜそば 辛味噌ダレ 91g×12個
サンヨー食品





Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第一旭 たかばし本店@京都 ... | TOP | 蒙古タンメン中本@新宿 「... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (abura)
2016-03-13 11:14:31
こことそっくりですね。
http://www.aburasoba123.com/

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区