goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

井荻飯店@井荻 「ラーメン」

2019-11-09 09:17:45 | ラーメン 杉並区
どこかで記事を読んだのか
なにかの番組を見たのか

行きたいリストに
長いこと眠っていたお店

超激勝タンにのぼせつつ
この喉の渇きを癒やすために
いつ行くの今でしょ理論に則りまして




ココぞという
ハマりのよさは

とりあえず
街中華に限っては
意外にも弾幕薄めなこのエリア

12:50という
ヤヴァい時間帯に
先客0という意外重ね




なかなかに
悪くないラインナップだけど




*麺類にプラス*のあたり
もうちょいガンバると
グッ!!と観客も
増えそうなものだけど




ひときわ目を引く
「ウーロンハイ」

となると
立ち上がってくる
充実のオツマミラインナップ

夜に回るには
前後につなげる
他の店牌が少ないのが
長いことの宿題の原因とも




ほう
久しぶりに添えられる
愛情の一皿

+200円とか
しれっと付けられていたりすると
書くべき内容がガラッと反転する一皿




ではないことを
心から喜ぶワケでして




さて
ストロングに推しを見せる一品

ストロングな勝タンの直後でなければ
もれなくそれにするのだけど




今日のところは
デフォルト一本




丼も小さめになら
水位も低めに抑えて
水菜をほうれん草にリプレイス

コショウの振りを控えて頂いて
ナルトの一片を中央に
なんてアンバイなら
全力でのめり込むところを

逆にそこはかとなく
大陸の香り漂うイキフンに

コーションアラームは
幻聴ではないかもしれません




そして確信




そして納得

いまココに
ワタクシだけがいる劇場の意味の
全てがつながるこの瞬間




上手いことをヤリたスギているのかもしれません
気持ち全裸で飛び込んだはずのオレ監督には
長スギているセリフなのかもしれません




八角香るチャーシューに
だろうね
だろうさ
だろうだとも

効くというよりは
散れるという風情の
大陸方向のテクを盛り込むばかりに

違う違う
こうじゃないし
コレジャナイ

街中華に求めたる
圧倒的求心力であるところの

たまに降りてくるべき
マストな郷愁
マストな惹きってのは

こうじゃないし
コレジャナイ




美味い とも
上手い とも
よく分からないけど

はっきり言えることは
こうじゃないし
コレジャナイ




実はこっそり
本命にフラれていた
ワタクシでしたけど




コレコレ!!コレだよなー!!

難解なテクに富んでいない方が
100倍心に響くという
いつものやーつ

叶わなかった
パラレルワールドの出来事を
脳の裏側で噛み締めているのでした







夕陽に赤い町中華
北尾 トロ
集英社インターナショナル


絶品!町中華 首都圏版 (ぴあMOOK)
ぴあ
ぴあ


町中華探検隊がゆく! (散歩の達人POCKET)
交通新聞社
交通新聞社


東京ノスタルジック街中華 (タツミムック)
辰巳出版
辰巳出版


おざわゆき&渡邊博光のおたから町中華 (ぶんか社グルメコミックス)
おざわゆき,渡邊博光
ぶんか社
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸楽苑@六本木 「激辛ごま... | TOP | うな瀧@東中神 「ビール&... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒゲパパ)
2019-11-09 22:37:46
井荻と言えば地元ぶろがーのファイルさんの記事で記憶してましたが、入った事が無かったお店です。確かに繋がりが悪いんですよね。西武新宿線沿線は野方を除けば弾幕が薄い。この店をずっと南下すると井草湯ってリニューアルしたばかりの素敵な銭湯が有ります。ジョグった後にそこをスタートにして中央線沿線に攻め込むか、野方にモツりに行くのはどうでしょう?南下した場合は青梅街道沿いの和佐屋なんて街中華もありますよ。
返信する
Unknown (かんぱち)
2019-11-16 09:14:31
いつも楽しく拝見してます。
本命の、鈴やの張り紙ですが、
「長い間ありがとうございました」みたいな、不穏なやつに変わってます。。ここも、ついに、、、
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 杉並区