そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

広東料理 鳳泉@京都市中京区 「鳳舞系ミドルアッパー街中華」

2022-08-14 07:44:46 | ラーメン 京都府
京都の街中華
ちょいとアッパー
「鳳舞系」

3年前の初見のお店
ガールズバー街中華だったりして

おっさんたちの琴線
ハデにチョークしたんでしょうなぁ

アレから3年
再びの「鳳の字」を求めて
上洛したくて
上洛したくて
たまらなかったワケですよ

いやしかし
17時からの
人数揃っての予約のみ可能と

そんなこと知らなかったから
16:44京都着と

ナゼにオレ
もう15分でも早い新幹線
選べなかったものかと
事前の備えのアマさを呪いつつ




走ったね

あえての渋滞
地上の移動手段を避けて

一本でも早い地下鉄
乗り継いでやろうと

久しぶりに
貧血を起こすほど全速力で




17:04着
なんとか滑り込めました

ココで入れなかったら
初日の流れが大きく変わっていたはずで

お相手の彼にも
ヤキモキさせて
ヒジョーに申し訳なく




何やら
昼のDGRもパネェらしく




ザンネンながら
キラーコンテンツのひとつ
焼売のみ既に売り切れていたけれど




やはり
コレまたキラーコンテンツ
「韮黄春巻」と書いて
「ハルマキ」と読みます

コレをキメてこその
「鳳舞系」だと疑わず




「炸子鶏」と書いて
「カラアゲ」と読みます

ちょいとアッパーな設定は覚悟済み
こちとら久しぶりの京都に
財布の紐はフルオープン




ときに
ガールズバー
ビール&ジャパンのみという

苦渋の選択を
強いられたワケだけど




紹興酒の存在の
なんとプレシャスなことよ




ピータン280円とは!!




ザーサイ60円って!!

アッパー街中華にいるのを
忘れてしまうというより

そもそもの値付けのアレが
いろいろと狂っているワケで

この翌日
やはり「鳳舞系」と言われる名店で
ほぼ同量のザーサイが
11倍の660円という
衝撃にアテられるというオチ付き


蒸すので20分かかるんですよー

じゃあヤメよっk

やっぱイキます!!
それぐらい待ちます!!


でおなじみ




待っててヨカッタ
「蕃茄」と書いて
「トマト」と読みます
「蕃茄蒸牛肉」




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

炒では出せない
ゼツミョーなヤワさ

蒸しててヨカッタ
待っててヨカッタ
走っててヨカッタ
生きててヨカッタ
間違いなく

そして
やはり
コレ系マストかと思われる




「撈麺」と書いて
「エビカシワソバ」と読みます

いわゆる
鳳舞系における
THE キリンゲスト コンテンツ
「からしそば」

「撈」の文字に果たして
「エビ」な意が込められているのか

「カシワ」が
一般的な「鶏」の意じゃなくて
「カラシ」のスラングなのか




エビがいないようでいたり
確かにお肉は鶏肉だったり

麺に絡んでいるとされる
カラシを大して感じなかったりと

もう
何が何だか分っかんないけど




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

17:30頃には満席だった店内
でも空気はどこぞユルりと

客層も
騒がしいヤングなんかは皆無で
ミドルアッパーな店の設定そのままに

また京都に来たら
必ずコレ系を追っかけてみよう!!ってね
心に誓わせる
求心力はサスガデス










Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よもだそば 新宿西口2号店@... | TOP | どうとんぼり神座 新宿京王モ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 京都府