goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

桑名@ときわ台 「正油味」

2017-11-29 13:30:14 | ラーメン 板橋区
最近仲間内で
なにかと熱いときわ台




遠いポロサツの思ひ出が
満を持して東京進出すると聞いて




30分前から並び始めたら
前のめりスギてたみたいで
どうもスミマセン




70歳にして東京進出って
よっぽどのことかもしれなくて




西山さんもフルスイング
ということでよろしいか




電車からもむっちゃ目立ちそうだけど
開店時間前から招き入れてもらって
食べ終わるまでオレ一人

BGM無しの
GR無しと
何かと物静か

スタートがコレで
ちょいとダイジョブなんか
なんて思ったワケですけど




ときわ台っぽくない設定
マジでダイジョブでしょうか




店内に据えられた壷を眺めながら
やっぱ味噌だったかなぁ
なんて思ったけど




どうやら正油も
そこそこに正解っぽく

店内には
どこぞ蜂屋を彷彿させるような
香ばしいラードの香り

すっからかんの胃袋が
締め付けられる思いですけど




キタキタキマシタヨ
ウマそげな正油がキマシタヨ

っつか
このヘルプの男性の滑舌が悪くて

ラーメンが登場したときも
お会計のときも
「正油」なのか「塩」なのか
ヒジョーに聞き取りにくくて

まさか間違えられたのかと
聞き返しちゃったぐらいで




そこそこにユマーク
背脂っぽいのもチラホラと

チャーシュー3枚に
端っこの部分も散らしてくれて
まあまあ妥協の
お値段設定ということかしらん




むう
ファーストタッチは
「こんなんだったっけ」でした

正直なところ
豚骨が乳化しスギていて
ニンニクもろもろもキイていないため
九州寄りの「豚骨正油」

なにやら
マー油の散らされた「とんこつ味」は
まんま熊本ラーメンなんて話
確かにコレならそうなるわな




むう
手繰り上げても
「こんなんだったっけ」と

らしくない西山
形状も食感も
既成概念の西山ではなく




ちょ
コレ
ポロサツラーメンに分類できるのか

札幌から来たからって
ポロサツラーメンと言ってよいのか




ヒジョーにキワキワのところを通って
「やっぱりボール」みたいな




早々に卓上のニンニクを
奥の熱いところに沈めて
しばし火入れをして




なんとか

ホントに
なんとか

ポロサツって
言える か なー!?
みたいな


正直
頑張っては欲しいのだけど
経絡秘孔を外した北斗神拳のような
アレ?破裂しないぞ?的な

そこはかとない
ズレっぷりを感じたのは
オレだけなんでしょうか





アイランド食品 箱入札幌ラーメン桑名 3食
アイランド食品


札幌ラーメン桑名(味噌) 2食入【超人気ご当地ラーメン】
アイランド食品



Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桂花 ふあんてん@新宿 「オ... | TOP | 多良福@岩手県宮古市 「中... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
さっぽろラーメン (ゴンタノフ)
2018-01-12 14:47:58
私も開店翌日に、期待に胸をふくらませてこの店に行きました。
札幌のこの店は知りませんでしたが、東京の我が家の近くでさっぽろラーメンが食える!というコトにコーフンしていたのです。
私が期待するさっぽろラーメンとは、炒めたひき肉と野菜にスープを入れて熱したところに黄色い熟成した西山の麺が入った正油ラーメン。すなわち、今は無き南16西8福来軒本店のソレであります。
しかーし、出てきた醤油ラーメンはそんな期待とは大きくかけ離れた一杯でした。
私が勝手に勘違いして期待していたのが悪いんですけどね。
ブログ主さんも同じような印象を受けられたようで、なんだかホッとしました。

これからも美味しくて面白いブログ楽しみにしてます。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 板橋区