近くの魚屋が
開店時間になっても
一向に開かないので
どっかないかなー
って

そういえば
なんでん跡地に
うどん屋開いていましたね
神田の店舗は大人気らしく
そういえば本場のお店にも行ったなー

寒いけど
やっぱあのコシが欲しいから
頑張って冷やイキます

期間限定牡蠣
そういうのもあるのか

まあでも
とりあえずは基本っぽいやーつ
呼ばれたら取りに行くスタイル
立ち食いカウンターに
4人掛けのテーブル席も2つほど

ほどなくコール
カマボコがワンポイントチャーム
画的にはイイけど
神田店の方は
カマボコ乗ってなかったり
っつか
乗ってるの
もしかして新宿だけとか

むにょ~~んってな
コシというより伸びのある麺線
本場香川の冷やは
もっと
メリっと
ハリっと
コシっていたはずなんだけど

なぜならコレ
冷やではなくて
「ヌル」なんスね
うどんのシマりが悪ければ
つゆも最初からヌルでしょコレ
「冷」とはあっても
「冷や冷や」ではない
かといって
「冷やあつ」でもない
白黒付かないビミョーなアンバイ

卵はイイ色
濃厚美味だけど

とり天もほとばしるジューシー
申し分ないのだけど

ちょま
肝心のうどんが
締まらないという
ちなみに
かーちゃんの温うどんは
無問題に美味かったそう
いやしかし
すぐそこに
安くて
座れて
飲めたりもする
麺通団があったりして
ワタクシ的には
選択するまでもなくノークエスチョン
いわゆる
鬼門の店舗
ダイジョブでしょうか
開店時間になっても
一向に開かないので
どっかないかなー
って

そういえば
なんでん跡地に
うどん屋開いていましたね
神田の店舗は大人気らしく
そういえば本場のお店にも行ったなー

寒いけど
やっぱあのコシが欲しいから
頑張って冷やイキます

期間限定牡蠣
そういうのもあるのか

まあでも
とりあえずは基本っぽいやーつ
呼ばれたら取りに行くスタイル
立ち食いカウンターに
4人掛けのテーブル席も2つほど

ほどなくコール
カマボコがワンポイントチャーム
画的にはイイけど
神田店の方は
カマボコ乗ってなかったり
っつか
乗ってるの
もしかして新宿だけとか

むにょ~~んってな
コシというより伸びのある麺線
本場香川の冷やは
もっと
メリっと
ハリっと
コシっていたはずなんだけど

なぜならコレ
冷やではなくて
「ヌル」なんスね
うどんのシマりが悪ければ
つゆも最初からヌルでしょコレ
「冷」とはあっても
「冷や冷や」ではない
かといって
「冷やあつ」でもない
白黒付かないビミョーなアンバイ

卵はイイ色
濃厚美味だけど

とり天もほとばしるジューシー
申し分ないのだけど

ちょま
肝心のうどんが
締まらないという
ちなみに
かーちゃんの温うどんは
無問題に美味かったそう
いやしかし
すぐそこに
安くて
座れて
飲めたりもする
麺通団があったりして
ワタクシ的には
選択するまでもなくノークエスチョン
いわゆる
鬼門の店舗
ダイジョブでしょうか