そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

永新@麻布十番 「タンメン」

2019-01-30 09:10:35 | ラーメン 港区


一階の安堵席に
最後にありつけたのは
いつのことになるだろうか

そして
いつもの2階へ
相席葛藤劇場

と思ったら
おっと 空いている!!
今日はダイジョブそうだぞ!!


一番奥の陰の方
入り口からは目視できない方ね

つまるところは
相席からあなた~
一番遠い島~
オレ田知世に歌わせながら




さて
今日のところは
ゆっくりヤレそうだぞ!!

なんて思ったところへ

2人客が4人席へ
お次の1人客が4人席へ
お次の1人客が4人席へ

お次の1人客が
ワタクシの斜め向かいの相席へ
って

何で (゚д゚lll) だよ!!

どうして
よりによって
オレのところを選ぶんだよ!!

っつか
「失礼します」なりの一言もなく
いきなり相席しちゃうとか
モテねーな!!オマエ!!




そんなところに
タンメン登場デス

量も
ハリも
テラり具合も
その日の運ということですが

かつて
光り輝く
それらに比べてみると

今日のところは
ルックス65点ってとこでしょうか

なぜならば
ワタクシの直後に入店した
BBA連れが

あろうことか
タンメン×2を
直後に発注したため
3杯が同時進行と推測




全体的な目減り感と
野菜の焼きの甘さ
ハリのユルさ等々

長く愛しているからこその
キビシめなジャッジになってしまうけど




でもンマい

ユマーク薄めで
ライトなタイプもまた一興




無言でね
ダマをほぐしながらね

めったにダマじゃないんだから
いろいろ読めていたりするんだからね




まあまあ
まあまあ

多くを語らない
そんな日もあるということで

いやしかし
心の底から




一階の二人席でゆっくり食いてぇなぁ!!

大きく叫んでみる
そんな日もあるということで







相席屋必勝法 ブス・性悪・ババアと出会わないために
メーカー情報なし


相席で黙っていられるか――日中言語行動比較論 (そうだったんだ!日本語)
岩波書店

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする