goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

えぞ菊 戸塚店@面影橋 「味噌」

2025-03-17 09:40:58 | ラーメン 新宿区
チャリンコぶっ壊れて
直してもらうまで小一時間

予期せぬアンバイで
投げ出されてしまった西早稲田

そういえば
この辺に
えぞ菊とか
あったよなぁ




無かったです

移転してたのですね

思い立ったが吉日と
延々と歩いて来てもうた

何年ぶりのことでしょう
って
17年ぶりになりますか




こんなラーメン激戦ストリートで
あのオールドスタイルが
果たして機能しているのか
と思いきや




ハードがオールドなら
ソフトもオールド

ユルげなおっさん達で
結構賑わっていたりして




メンドくさくない
肩肘張らない
昭和なスタイル

こんなニーズも間違いなくある
ということで




テッパンの味噌

邂逅と来れば
コレしかないでしょう




ユルげな風情
でもそこがイイ




ほっこり素朴に
でもそこがイイ




ポクポクっとした縮れ麺

ポロサツかと問われると
らしき別物ではあるけれど




あーだこーだ
こねくり回さないノス味噌

ココにいる皆さんも
この安心感を求めに来ていることかと




ワカメがウレシイ日が
こんなワタシに来るなんて




辛味噌にしようか
ギリまで迷ったとき
飛び込んできた卓上辛味噌




コレがまあ
イイ仕事しよります

ガテンなおっちゃんが
普段着ないスーツ着たような
ビッ!!とすんね
ビッ!!と

ココにあと
ニンニクのひとつもあれば

あるじゃん!!
あるじゃん!!
ポッケにあるじゃん!!




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

沸き立つポロサツ欲を
グッと治める一杯
って感じでもないけど

疲れない味噌

遠いあの頃より
ずっと貴重な一杯に
感じていたりして










Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうとんぼり神座 新宿京王モール店@新宿 「おいしいラーメン」

2025-03-15 09:34:26 | ラーメン 新宿区


久しぶりに
時間通り開いている朝




おいしい ラーメン おいしい
入れておきますか




こっそり300円握りしめて
「雑炊で!!」のひと言
今日も添えられずにいたのです




おいしい ラーメン おいしい

このご時世にも
デカイ丼にナミナミスープ

白菜とお肉のバランスやら
表の一枚チャーシューやら
変遷を重ねてきた一杯だけど

マジでおいしくしてやろうってな
善意が伝わってくるのは間違いなく




あくまで「常識的」に
お化粧済ませたら
いざトツゲキデス




甘いコンソメ風情だけど
以前のような
すき焼きっぽさは
薄くなったかしら




コリッとした麺線

それは「硬め」で頼んだから

異論反論あるかもしれないけど
この店
ワタシは
絶対硬麺派




白菜が醸す
ちょっとした免罪符

でも
「野菜いっぱい」だと
ヤリスギ感があるのよね




グルっとポールシフトで
グッ!!とキブンを上げつつ




クルッと戻して
再びセデーション

クルクルしてる人見かけたら
それは間違いなくワタクシデス




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ブチ込んだニラは
全回収が礼儀ですので

最後まで金魚すくいしてる人見かけたら
それももれなくワタクシデス











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永楽@西新宿五丁目 「餃子&玉子チャーハン&味噌ラーメン」

2025-03-03 08:54:47 | ラーメン 新宿区


アレ
こんなキレイな街中華
だったかなぁ

と思ったら
リニューアルしてたんですね

なにやら
SNSでバズったとかで
開店行列出来るお店になってたりして




代替わりされたのか
こんなサレオツ無かったメモリー




相変わらず
飲ませる中華なのは




間違いないようで




バズったのは
玉子チャーハンらしく




あら
五目そばが消えている

だけど全体的に
麺類は増えているもよう

ミニ飯添えられるナイスシステム
無事継承ということで




とりあえず
比較対象ってことで
餃子をイってみるも
どこぞシェイプが違うんですよ




フツーに美味いんだけど

やはり
カタチを継承しつつも
代替わりってことなのかしら




とりあえず
マストなはずの玉子チャーハン




トロトロがONなタイプ

ボトムが焼き固められてないので
自ずとインテグレーション

マッツのふあとろ
とくと見習うがいい




玉子と玉子で
玉子がダブってしまってる
けどそこがイイ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

いきなり叫んでしまったけど
こりゃバズるわな

どこぞの海老チャーハンよりも
ずっとバズる価値がある

ときに
五目チャーハンあたり並べるよりも

チャーハンそこそこウリのお店は
ライクア「玉子チャーハン」

こんなん置けば
一晩でバズる可能性アリ




さてと
麺物迷うとこだけど




迷ったときの味噌ラーメン

「密かな人気」
「野菜たっぷり」に
惹かれてみましたよ




キャベツのルッキンググリーン
眩くカラフルがソソりまくる




太麺 or 細麺
前は選べなかったと思うけど

優しくありながらコンクなスープに
コレはもれなく太麺だろうと




密かにじゃなくて
コレ目当てがいてもおかしくなく

なんつて
ワタシが啜っているあいだ
卵アレルギーでダメなはずのガキンチョが

チャーハン
それも玉子の部分
ガツガツとイってましたね

あのビジュアルには
逆らえなかったということで
(あとで喉かゆいって言ってたけど)




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

何食っても美味いお店が
ますますパワーアップしたような

西新宿五丁目~中野坂上~都庁前

このエリアってば
ポツポツとある街中華が
どれも珠玉だったりして

知る人ぞ知る
街中華的ゴールデントライアングル

まだ行けてない
あのお店も
あのお店も
きっとイケていることでしょう








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氣華@新宿御苑 「塩氣華 細麺 麺カタ味濃い目」

2025-02-25 08:22:21 | ラーメン 新宿区
久しぶりに降りてきた




ラーショ
じゃないんだけど

大体
代替
ラーショっぽいやーつ

都区内でも
もっとずっと
ラーショっぽいやーつ
あるにはあるんだけど

本物のラーショをキメたいときは
本物じゃないとイヤなんです

狡っからく
インスカパイアでリスパクツ
むしろ渇望感がマシマシに




ラーショなんて
一言も言ってないし

看板の配色も別物だし
「うまい」で挟んだりもしない




け・ど・ね




なんとなーく
出どころが似てるんじゃないかなー
ぐらいに映るやーつ




誰も傷付けずに
良心の呵責もナッシング




ほら
違うでしょ




でも
違うとも言い切れない




ネギ?
たまたまこういう風情にね




いや
たまたまでこうなりますかいな

みたいな温度が
探究心を掻き立てるのよね




物価高騰の折
本家では赤茶けてしまった海苔も

コチラでは相変わらず
黒々と張りを魅せていることだし




今日はご店主
いつになく大人しいなと
疲れていたりするのかなと

まあ
安寧に啜れて
シアワセだったり    (チャーシュー2枚 AZS!!)




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ラーショなスキマも
ちょっとだけ埋まるかもしれない
朝から啜れる
美味い特製ネギ塩ラーメン

この温度感が
好いたらしい










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナギチャンラーメン@新宿歌舞伎町 「中華そば+ライス」

2025-02-22 09:39:32 | ラーメン 新宿区


モーニングナギチャン定期

サクッと座れるのはイイけど
入口券売機で
ヨッパがワラワラ

あーでもない
こーでもないって
アレがなかなか好かんたらしく




アレ?
塩変更がない?

止めちゃったのかしら?

と思ったら
さっきのヨッパが
「初めてのご来店」
押しっぱなしていたらしく

「2回目以降」で
初めて塩変更が表示されるの
知らなかったワケで




幸か不幸か
ひさしぶりのデフォ醤油




油少なめ
悪くない
悪くない




ライスにお化粧済ませたら
いざトツゲキデス




ニューオールドニュー
オールドニューオールド




コチラの麺線に関しては
硬め発動しない方が
保湿感モチモチでキブンデス




やはりこの一杯
世界一のヨッパワールド
カブキチョーで24Hという
プレシャスこの上なく




クルッと回したニンニクサイド
入れなくてもイイけど
やっぱココは入れてなんぼ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ニューオールドではあるけど
ノス感強めを求めるなら
デフォの醤油かもしんまいね

その逆もまた真なり
ということで

「2回目以降」
初見のアナタも
積極的に押してイクべし










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする